ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
魚野川のポイントはコチラで探してみてね♪
大きな地図で見る
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE

2008年06月28日

とりあえず振っておこう。。。。




約1ヶ月ぶりですね!皆様覚えていらっしゃいますか?【でごんた】でおま(*´σー`)



魚野川は6月中旬まで晴天続き晴れで減水が酷く、底石は茶色いヌルが付着し、
場所によっては対岸まで渡れる場所も。。。。

終盤になってやっと入梅雨、増水したのも一時的に過ぎず、現在はまた減水しつつあり鱒。

増水によって川はリセット、トラウト達の活性も高まるかと思いきや、
なかなか思い通りには行きません(ノω・、)

ただ、増水によってヌルは洗われ、滑ることが無くなったのは大きなプラスでしょうか。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



減水中の一時期、ヤマメが絶好調でした。
とりあえず振っておこう。。。。


とりあえず振っておこう。。。。


写真の写し方が悪く、小さく見えますが今季初の尺ヤマメ

とりあえず振っておこう。。。。


ココにはヤマメが溜まっているようです。

とりあえず振っておこう。。。。


とりあえず振っておこう。。。。


側線に薄紅を纏った、とても綺麗なヤマメ28cm

尺ヤマメも同じ場所でキャッチしました。

増水前日には40upクラスを、足元でネットイン直前にバラすという大失態∑( ̄ロ ̄|||)

ファイトだけで言えば、今季で1番の引きだっただけに悔しさ満点。

ナゼかいずれも夕マズメにて。




とりあえず振っておこう。。。。


昨年は数々の大物をバラした実績(?)ポイントだが、今季は未だにノーバイト&ノーフィッシュ。

この日は・・・いつだったかな?入梅より随分前に最後に川が濁ったとき(笑

スプーンで流すもアタリ無く、Dコン63にチェンジ1投目。
とりあえず振っておこう。。。。


濁りが入ったときは、やはりイワナ?

とりあえず振っておこう。。。。


とりあえず振っておこう。。。。


元気なイワナ27cm

渇水の時も、増水の時も、『もしかしたら・・・・』なんて甘い考えで、とりあえずロッドを振っている。

シロート丸出し【でごんた】ですが、ルアーを流さなければ釣れない訳で。

とりあえず、『下手な鉄砲数打ちゃ当たる』作戦で、今日も徘徊中です∑( ̄ロ ̄|||)










同じカテゴリー(釣行紀)の記事画像
本格始動開始です!
一足お先に。
うそ〜ん…
雨に叩かれながら。
恒例の。
やっと納得サイズ。
同じカテゴリー(釣行紀)の記事
 本格始動開始です! (2014-03-03 12:32)
 一足お先に。 (2012-09-29 12:51)
 うそ〜ん… (2012-09-25 12:29)
 雨に叩かれながら。 (2012-09-21 15:37)
 恒例の。 (2012-09-12 15:17)
 やっと納得サイズ。 (2012-09-11 15:19)

Posted by でごんた at 23:46│Comments(2)釣行紀
この記事へのコメント
こんばんは。お久ですね!

そうなんです。ルアーを流さなくちゃ釣れないんです。
流しても釣れない時も多いですが・・・(汗)

良さそうなポイントですね~。
うちの方で見慣れてる川と、石や砂の色が違うのが新鮮です。
一度は釣りたい魚野川。禁漁になるのはいつですか?
それまでに行けるといいなぁ・・・
Posted by 組合員No.218組合員No.218 at 2008年06月29日 20:09
組合員No.218様

最近調子が良いようですね♪
「ボウズで当たり前。釣れればラッキー」位に思ってやっているから
本流は続けていられるような気がします。
やっぱ、当たったときのデカさに惹かれてしまいます♪

>うちの方で見慣れてる川と、石や砂の色が違うのが新鮮です。
>一度は釣りたい魚野川。禁漁になるのはいつですか?
えっ、パッと見で違います?ごくごく普通に見えますけど(笑
9月末で禁漁となります。早いモノでもう折り返し地点です。
機会があれば、是非お越し下さいませ♪
Posted by でごんたでごんた at 2008年06月29日 22:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
とりあえず振っておこう。。。。
    コメント(2)