ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
魚野川のポイントはコチラで探してみてね♪
大きな地図で見る
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年03月24日

魚野川デカ岩魚情報

今日、デカ岩魚情報を耳にし、焦りマクリです

先日の42岩魚など恥ずかしく、穴に入りたいくらい。

50upどころか、ロクマルに迫る勢い。

しかも58、57の2尾!

今日の釣果では無いようですが、共通項は「晴れ」。

この時期は太陽が重要なようですね〜!

ポイントもルアーも、オイラの浅はかな知恵など打ち砕くモノでした…。

はオイラが思っているよりアクティブなようですね。

Mさん、店員Nくん、おめでとうございます

高校同級生のEも、45岩魚おめでとう!
今度会ったら、メアド教えてね〜(^ω^)

メラメラ燃えて来たよ〜  


Posted by でごんた at 23:48Comments(6)魚野川

2011年03月15日

計画停電


東北電力でも明日から計画停電を行います。

当南魚沼市は、16日と18日の17時〜20時となるようです。

被災地の苦労を思えば、微々たる不便ですので、喜んで協力致しますよ!

帰宅時間帯に重なるので、事故が発生しないように皆様気を付けましょう。  
タグ :大地震


Posted by でごんた at 23:38Comments(0)あんなこと、こんなこと。

2011年03月15日

ぷちリールいぢり。



昨秋の記事にも載せた、気になっていたリール内のブッシュ。

ベアリングが入手できたので、昼休みを使って入れ替え開始♪


まずは作業可能になるまで分解。

解禁からチョイ使用したので、ついでに清掃&給油も。



赤マルの部分を入れ替えしました。

画像は既に置き換わっています♪ 外れているのが装着されていたブッシュ。

コレでマスターギヤ部は左右ベアリング支持となりました。

あとは元通りに組み直し・・・、完成です!!

リール単体で回してみましたが、効果は全くもって不明^^;

あとは実釣で違いが体感できるかですねぇ〜。



  


Posted by でごんた at 12:23Comments(0)タックル

2011年03月14日

募金。


先程、今日の魚野川をUPしましたが、気分が乗らず削除しました。

後に機会を見てUPし直したいと思います。


今、次男坊を保育園にお迎えに行って来ましたが、セブンイレブンに寄って募金してきました。

少額ですが、少しでもお役に立てれば幸いです。

買い物のお釣りを、少しでも募金に回そうと思っている今日この頃でした。
  
タグ :大地震募金


Posted by でごんた at 16:49Comments(2)あんなこと、こんなこと。

2011年03月14日

東北地方太平洋沖大地震






東北地方太平洋沖大地震及び、一連の地震・津波等の被災者
の皆様には心よりお見舞い申し上げます。

私個人では大したことは出来ませんが、募金・節電で協力
していけたらと思っています。

大変な状況ではあると思いますが、一日も早い復興を
お祈りしております




LOVE鮭鱒♪in魚野川
でごんた





  


Posted by でごんた at 13:45Comments(2)あんなこと、こんなこと。

2011年03月08日

出たよっ^^






出撃時点の天候は雪。

まずは、旧塩沢の大場所へダッシュ


じっくり時間を掛けて2流し。

ルアーロストしてココは終了。。。

勇んで来た雪面を、足取り重くトボトボ。

あ~ぁ、今日もまた”ボ”なんでしょうか???



今日最後のポイントに到着。

冬の間重機でいぢくっていた場所なので、確認も兼ねての入川。

ココはいつも春先にイイ思いをするポイントなんですが、
先日、まるさん・はやとん。さん両名が流したものの不発だったとのこと。


期待薄でラン半ばまで釣り下ったところで、
「ん?!?!」
何か違和感を感じ、再度同じラインをトレース。

ルアーが竿先3m位まで来たときに、ガツン!!!


最初は尺に足りない位だと思ってヤリトリしていましたが、足元まで寄せると良いサイズ!

緊張しつつも、今季初フィッシュを無事ネットin。

店番さんから譲って頂いたネットの長内径とほぼ同じ42cm


♂特有の厳ついイイ顔しています!

ヒットルアーは、ジップベイツリッジ70S。

ひとしきり撮影した後、ゆっくりリリース。

今季1尾めからイワナ自己記録更新です^^
(目標の50upには程遠いですが^^;)

やっぱ、途中から天候が回復して太陽が出てきたのが大きいのかな?

更なるサイズアップを目指し、頑張っていきますよ~♪





  


Posted by でごんた at 15:49Comments(8)釣行紀

2011年03月07日

沈黙…。


小出の有名ポイント。

昨シーズン最後に良型ヤマメを出した記憶が蘇る。

が、そんなに甘いハズも無く。

手に入れたのは、足の疲労感のみ(^^;
  


Posted by でごんた at 12:55Comments(2)釣行紀

2011年03月06日

下流は良いカンジ!

またまた携帯から。

こんな良い天気の日に仕事(T_T)
仕事ついでに川を見てきました。



上2枚は、小出の八色大橋〜福山橋間で、下は六日町市街地付近です。

下流は良いカンジですが、中流より上は減水が酷いです。
六日町で、一昨日から20〜30センチは下がっています!

釣り人も下流方面に集中しているみたいですね〜。
出ている方は頑張って下さい!  


Posted by でごんた at 12:38Comments(2)魚野川

2011年03月05日

釣りバカ。

釣りバカにつけるクスリ無し(^^;

携帯からの更新って楽だな〜(^ω^)  


Posted by でごんた at 15:59Comments(0)釣行紀

2011年03月05日

猛吹雪です。

今日は初めて携帯から更新します。
自宅に居るんですが、残業帰りでパソコン立ち上げるのもダルいので…。


今日、仕事で小出まで行ったんですが、この吹雪のなか2人振っていらっしゃいましたよ〜
気合い入っています!

来週はもう少し落ち着くといいんですが…。  


Posted by でごんた at 00:05Comments(2)魚野川

2011年03月02日

新車納車。






待ちに待った、新車が納車となりましたヽ(^◇^*)/



今までのクルマ車は結婚直前に購入したので、13年経ちましたねぇ。。。

14万キロと割と普通程度の走行距離ですが、色々なところに連れて行って貰いました。

今までお疲れ様でしたm(_ _"m)


新しい相棒ヨロシクね(≧ω≦)b





  


Posted by でごんた at 00:05Comments(4)あんなこと、こんなこと。

2011年03月01日

祝!’11年魚野川解禁!!






今年も魚野川解禁となりました!!

(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)

5ヶ月ぶりの流水です。



やっぱ川は良いなぁ~^^


出社前なので、サッとひと流し。

当然”ボ”^^;



雪代前なので、水色は悪くありません。





仕事が忙しい時期なので、釣果メールをあまりヤリトリしませんでしたが、
じゅんぶ」さまが良型をキャッチした模様♪

おめでとう御座います!羨ましいッス^^



今年こそは岩魚50オーバーを!

d(@^∇゚)/





  


Posted by でごんた at 23:01Comments(8)釣行紀