ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
魚野川のポイントはコチラで探してみてね♪
大きな地図で見る
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年02月10日

気が付けば…

またもや放置プレイすみません…(´・ω・`)

気が付けば、魚野川解禁まで一ヶ月を切りました。

尻を叩かれるように、慌ててタックルの準備を始めた今日この頃です(^.^;

年券の準備も完了し、否が応でも気分が盛り上がってきました(*^^*)

  


Posted by でごんた at 21:02Comments(0)あんなこと、こんなこと。

2012年08月21日

夏休み自由研究。

釣りネタが無い【でごんた】です…(-"-;)


昨日は子どもの夏休み自由研究で、化石発掘に行って来ました。

福井県などの有名どころと違って恐竜の化石はありませんが、小さな貝の化石は結構見つかります。



粘土層?泥層?の中に化石があるので、子どもでも簡単に発掘出来ます。



これが今回最大の化石。

ほとんどが小指の爪の位の大きさですが、これは5センチ位ありました。

あとは乾燥させて標本作りですが、ネットを参考に仕上げたいと思います!  


Posted by でごんた at 07:15Comments(3)あんなこと、こんなこと。

2012年08月16日

東京サマーランドなう。

長男の部活が忙しく、お盆休み唯一の家族旅行。

「地元の川があるのに。」
とは、言わないで(^o^;

まだ営業時間前ですが、凄い人です!



お盆休み最終日を楽しんで来ます("`д´)ゞ  


Posted by でごんた at 08:37Comments(2)あんなこと、こんなこと。

2012年05月28日

錦鯉の里小千谷。

用事で小千谷市まで来ています。



しかも、次男の要望で電車で(^o^;

久し振りに上越線に乗りました。

たまには電車の旅(?)も良いモンです(^.^)b

錦鯉の里らしく、地下道も錦鯉のデザイン。



用事は終わって電車待ちですが、ローカルな為に後1時間も待たなければなりません…(-"-;)  


Posted by でごんた at 12:04Comments(0)あんなこと、こんなこと。

2012年04月22日

上野動物園。

何とか雨に降られずに行って来ました。

オイラは小学校以来、長男は保育園以来、次男は初めてだったので結構楽しめました。



入り口は何となく覚えが有るけど、中は綺麗でビックリ(・ω・)!!
結構リニューアルとかしたんでしょうかね?



定番のパンダ他、一通り廻って色々見ることが出来、みんな満足したようで何よりでした(^.^)  


Posted by でごんた at 17:53Comments(0)あんなこと、こんなこと。

2012年04月22日

バスツアー。

今日は家族サービスで、バスツアーに参加しています。

行き先は東京は新宿。

タカノフルーツパーラーです。



今到着して、バイキング開始の10時45分まで待っているところ。

オイラは良く判らんけど、フルーツサンドイッチが有名らしい。

しかし、女性客ばかりで浮きまくりだな…(-"-;)

食べ終わったらフリータイムが4時間もあるので、上野動物園に行く予定です(^.^)b  


Posted by でごんた at 10:43Comments(0)あんなこと、こんなこと。

2012年03月25日

40の仲間入り。

今日はオイラの誕生日。

この時期仕事がめちゃめちゃ忙しいので、大体子供達が寝静まった頃に帰宅する。



疲れも吹き飛びますp(^^)q

起きたらお礼言わなきゃ!

  


Posted by でごんた at 23:10Comments(6)あんなこと、こんなこと。

2012年03月23日

卒業式。

今日は長男の小学校卒業式でした。



思い返すと短いものですね。

素晴らしい卒業の言葉に、かなりウルウルしてしまいました(T-T)

これから謝恩会に出席して来ます!  


Posted by でごんた at 12:29Comments(4)あんなこと、こんなこと。

2012年03月21日

家族サービスデー。

昨日は家族サービスで、スキーに行って来ました(^^ゞ

場所は上越国際スキー場。

今シーズンは初めてですね。

高校時代は友人と良く通った場所ですが、ゲレンデの連絡があまり良くなく、子供達には辛かろうと敬遠していました。(特に当間方面から戻る時)

しかし、子供達もかなり上達してきましたので一番奥の当間まで行って来ましたよ〜♪

(これは当間から戻る途中)

天気も良くてサイコー!この時期にしては雪質もなかなか!

良い家族サービスデーでした(^-^)  


Posted by でごんた at 08:53Comments(2)あんなこと、こんなこと。

2012年01月02日

寺泊鮮魚市場街。


これまた恒例の寺泊でお買い物

カニ買って、浜焼き食べて、天気も良くて良いお正月でした  


Posted by でごんた at 16:51Comments(6)あんなこと、こんなこと。

2012年01月02日

初詣。


恒例の弥彦神社へ初詣

この後は寺泊へカニ買いに行きます  


Posted by でごんた at 13:11Comments(2)あんなこと、こんなこと。

2012年01月01日

明けましておめでとうございますm(__)m



旧年中は沢山の方々にご来訪頂き、誠にありがとうございましたm(__)m

今年は皆様にとって良き年になることを祈念致しまして、簡単ではありますが新年のご挨拶とさせて頂きます。


LOVE鮭鱒♪in魚野川
でごんた  


2011年12月24日

クリスマスイブ。


もう少ししたら、酔っ払いのサンタ出動です(^.^)b  


Posted by でごんた at 20:21Comments(4)あんなこと、こんなこと。

2011年09月18日

お伊勢参り


今回の旅行の目的、伊勢神宮です。

お参りして、伊勢うどん食べて、赤福食べて、今日は名古屋のホテルに宿泊です。



明日はリニア・鉄道博物館に行く予定です  


Posted by でごんた at 19:56Comments(4)あんなこと、こんなこと。

2011年09月17日

今日の宿泊先


伊勢志摩の賢島宝生苑に宿泊です。

吹き抜けのロビーが豪華で、ハイクラスの雰囲気満点です

何と敷地内でエギンガー発見
話しをすると長野からの方で、道具持ってきたとの事。
小さいながらも、1杯キャッチしていました!
やりますね〜
  


Posted by でごんた at 18:17Comments(2)あんなこと、こんなこと。

2011年09月17日

名古屋なう

2泊3日で家族旅行です

コメ返しは20日以降になりますm(__)m  


Posted by でごんた at 10:25Comments(0)あんなこと、こんなこと。

2011年05月23日

Zipbaitsエピソード。





3月にキャッチしたイワナを、Zipbaitsさんのエピソードコーナーに投稿したところ、
なんと採用して頂けました^^


採用お礼という事で、粗品到着♪








Zipbaitsさん、有り難う御座いました!!
(ま、Zipbaitsさんがこのブログを見ているとは思いませんケド^^;)

リッジシリーズで良い魚釣って、また投稿できるように頑張ろうっと。





  


Posted by でごんた at 00:05Comments(6)あんなこと、こんなこと。

2011年03月15日

計画停電


東北電力でも明日から計画停電を行います。

当南魚沼市は、16日と18日の17時〜20時となるようです。

被災地の苦労を思えば、微々たる不便ですので、喜んで協力致しますよ!

帰宅時間帯に重なるので、事故が発生しないように皆様気を付けましょう。  
タグ :大地震


Posted by でごんた at 23:38Comments(0)あんなこと、こんなこと。

2011年03月14日

募金。


先程、今日の魚野川をUPしましたが、気分が乗らず削除しました。

後に機会を見てUPし直したいと思います。


今、次男坊を保育園にお迎えに行って来ましたが、セブンイレブンに寄って募金してきました。

少額ですが、少しでもお役に立てれば幸いです。

買い物のお釣りを、少しでも募金に回そうと思っている今日この頃でした。
  
タグ :大地震募金


Posted by でごんた at 16:49Comments(2)あんなこと、こんなこと。

2011年03月14日

東北地方太平洋沖大地震






東北地方太平洋沖大地震及び、一連の地震・津波等の被災者
の皆様には心よりお見舞い申し上げます。

私個人では大したことは出来ませんが、募金・節電で協力
していけたらと思っています。

大変な状況ではあると思いますが、一日も早い復興を
お祈りしております




LOVE鮭鱒♪in魚野川
でごんた





  


Posted by でごんた at 13:45Comments(2)あんなこと、こんなこと。