2011年03月02日
新車納車。
待ちに待った、新車が納車となりましたヽ(^◇^*)/
今までのクルマ

14万キロと割と普通程度の走行距離ですが、色々なところに連れて行って貰いました。
今までお疲れ様でしたm(_ _"m)
新しい相棒ヨロシクね(≧ω≦)b
2011年02月24日
フリー参観日。
今日は小学校のフリー参観日で、久々に参観してきました^^
(今は月イチであるんですよ~!しかも1日中自由見学!!)
授業態度は・・・・・・・、ま、”こんなモンか”ってカンジ^^;
授業は国語・図工を参観しましたが、お目当ては「クロスカントリースキー校内記録会」。
多くの父兄が応援にいらっしゃっていました。
オイラの頃とは全然違うよなぁ~、今は皆さん真剣ですよねぇ~。
結果は・・・・・・・、ま、”こんなモンか”ってカンジ^^;
スキーが余り滑っていなかったようでしたが、”実力的にはこんなモンでしょう”って順位でした。
27日はいよいよ大舞台。頑張って下さいな^^
2011年02月09日
次男6歳♪
2月2日、次男は今日で6歳。
今年から小学校1年生。
楽しい小学校生活になるとイイね♪
お誕生日ケーキにご満悦^^
ちなみに、誕生日プレゼントは”トミカの自動車工場”。
(だったかな???)
相変わらず好きだねぇ~^^;
2011年01月11日
今シーズン初スキー。
筋肉痛。。。【でごんた】でおま_| ̄|○
****************************************************************
昨日は、今シーズン初スキーに行ってきました。
若かりし頃は、毎週のように通っていたんですが、最近はどうにも腰が重く。。。
家族にせがまれ、老体にムチ打って行ってきましたよ( ̄Д ̄;
お天気は、最悪の吹雪

場所は上越国際スキー場。
我が家から、クルマ

通称”上国”。
広大なスキーエリアですが、リフト間の接続が悪く、スケーティングが得意な方向けです(笑)
ただし、ゲレ食は良かったです!ホテルグリーンプラザ内”クッチーナ”のピザは、
なんと石窯焼き!!
メニューがは干少なめですが、料金もスキー場にありがちな”え~っ!?”的な金額では無く
割と普通でしたし。
オイラはロッヂでルービーでも飲んでいた方が楽しいんですが、
息子達のために仕方なく吹雪の中へ。。。
長男はボーゲンが出来るので、更なる上達を目指すためにスクールへ入れ、
次男は直滑降野郎なので、オイラがお守り役でついていく。
上手いことおだてながら1,2本下山コースを滑ると、次男も何とか様になってきましたε=( ̄。 ̄;)フゥ
なんだかんだ言って、滑り始めると自分も楽しくなり、スクール終了の長男と合流し、
数本滑ってしまいました。
お陰で今日は、ふくらはぎ辺りが筋肉痛ですわ_| ̄|○
やっぱスキーは楽しいので、新しいスキー道具一式が欲しくなってきた今日この頃です。。。
2011年01月04日
謹賀新年m(_ _)m
明けましておめでとう御座います。
本年も『LOVE鮭鱒♪in魚野川』を
ヨロシクお願い致します
m(_ _)m



***************************************************************
長いように感じた、お正月休みも今日でお終い。
振り返ると、今年の三が日も例年の如くアルコール三昧でしたねぇ。。。
(* ̄0 ̄*)ノ口
2日は恒例行事、弥彦神社へ初詣

今年は天候が良かったせいか、今までにないような人出。
で、長男は今年も弥彦神社での「どんど焼き」に参加。
海産物に目がナイので、地元でやるにもかかわらずスルメ焼いてます(笑)
で、喰っていました(爆)
参拝後は、我が家の定番「寺泊アメヤ横町

買い出し後に、次男とちょっくら海まで散歩。
コラ!走るな!!速すぎ~(; 」゚ロ゚)」
わ~ぉ、やっぱ海はでっけ~な!
向こうに佐渡島が見えました♪
今年は奮発して、1人一匹のベニズワイガニを購入。
夕飯で食したんですが・・・
ハッキリ言って、食い過ぎでした。。。(* ̄◇)=3
暫くカニはいいや。。。
2010年10月27日
いや~、寒かった。。。
こんばんは♪
凍えそうです!!【でごんた】でおま
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
****************************************************************
いや~、冷え込みましたねぇ!
朝、窓の外を見てブックラこきました。
すぐソコまで雪がおりてきてるしっっΣ(・ω・ノ)ノ
出社途中でパチリ。
もう少し標高の高い地区では、雪が降ったようです。
たまにすれ違うクルマの屋根に、5cm位雪が積もっていました。
季節の移り変わりは早いモノですね、先日までの猛暑がウソのようですわ^^;
皆様もお身体には十分気を付けて下さいマセ。。。m(_ _"m)
2009年05月12日
ブログ休止のお知らせ
突然ではありますが、一身上の都合により
ブログを休止させて頂きます。
拙いブログでは有りましたが、多数の皆様より足を運んで頂き、
誠に有難う御座います。
最低でも今シーズンはお休みさせて頂き、今後は未定です。
再開できた時には、また宜しくお願い致します。
LOVE鮭鱒♪in魚野川
でごんた
タグ :魚野川
2008年10月27日
尾瀬散策。~その2~
忘れかけていた『尾瀬散策。』続編『~その2~』です(苦笑
*********************************
自宅から2時間半、走行距離約100kmで尾瀬御池に到着。
ココでシャトルバスに乗り換えて、沼山峠休憩所に向かいます。
いよいよトレッキング開始!
しばらくは、こんな↓山道を登っていきますが、木道が整備されているので苦になりません。

途中、沼山峠山頂(?)の休憩場所を過ぎて、あとは下っていくだけ。
いきなり視界が開けました!

大江湿原です。夏はニッコウキスゲなどが咲き乱れているのでしょうね!
所々で大江川を渡り、橋からふと覗き込むと・・・・
良型のイワナ達が、無邪気に泳いでいます。
あ!遠くに尾瀬沼が見えてきました。

尾瀬沼ビジターセンター到着。

トレッキング開始から、およそ1時間半弱。距離にして3kmほどでしょうか。
目の前には、TVで見たコトのある風景が広がります。


岸辺には、なにやら黒い塊が・・・・
フナ

ウジャウジャと寄ってきます。

お昼を食べ、写真をパシャパシャ撮って、さぁ出発です。
来た道を、よっこらよっこら。。。。
終着までもう少し。沼山峠山頂で、最後の尾瀬沼を眺めます。。。。

無事に沼山峠休憩所まで戻ってきました!
今度は我が家に向けて、クルマでGO。


紅葉をのトンネルをくぐり、
チョット寄り道。

銀山平の『かもしかの湯』で疲れを癒しました。
・・・・ふぅ~、極楽じゃ~♪
夕方5時過ぎに自宅到着。
初めての尾瀬沼は、やはり綺麗でした♪
かなりキツいトレッキングを覚悟していたのですが、高低差が少なく、距離も短いので楽しめました。
実際、80歳位のおばあちゃんも歩いていましたし。
また機会があれば行ってみたいですね!
注)いくらお手軽なトレッキングと言っても、尾瀬は山です。
急な悪天候や気温の低下で、春には遭難者も出るそうです。
キチンとした準備をして、楽しい思い出を作って下さい。
2008年10月21日
尾瀬散策。~その1~
20日は、ワタクシの休日と長男の振替休日が重なったので、尾瀬散策を計画。
ワタクシ、尾瀬に行ったことが無かったので、案内役をジジ様に頼みました。
(ジジ様は猟友会&自然塾で活動しておりますので、『山』のエキスパート。)
ジジ様のナビゲートで、自宅をAM6:00にいざ出発!
尾瀬は群馬県・福島県・新潟県の3県に跨っているため、それぞれから入山(?)可能ですが、
今回は尾瀬沼までの最短コースがとれる尾瀬御池にクルマで向かいました。
奥只見シルバーラインを通って大イワナで有名な銀山湖を通過し、
只見川本流の金泉橋を渡って福島県へ入ります。
途中休憩した銀山湖バックウォーターで。

釣り人の性。サカナを探してしまいます・・・・
いた!

画像中央付近に、35cm前後のニジマス(たぶん・・・)が泳いでいます。
秋産卵だったのでしょうか、尾鰭がボロボロに傷ついていました。
ここら辺りは紅葉の真っ盛りのようです。

朝の爽やかな青空に映えて、とても綺麗です!
続く。
2008年04月29日
今日は家族サービスデー(妻除く)
時間が無くて、あんまり川に出ていない【でごんた】です(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪
故に・・・というか、ウデが追い着かず“ボーズ”更新中です(泣
=================================
今日は妻が会社の日帰り旅行ということで、妻ぬきで残されたオトコ達で遊んできました♪
まずは、スキーと温泉で有名な湯沢町へ
今日は中央公園で『花まつり』というイベントがあったので行ってきました。
『花まつり』・・・・何の花かというと、桜です。
旧塩沢町辺りでは、既に桜は終わっているので、
「多少、標高の高い湯沢でも終わっているんじゃ・・・・?」

Σ(゚д゚;) ヌオォ!?見事です。。。。
品種でしょうか?それとも、単に田舎標高が高いだけ??
素晴らしく綺麗に咲いています!満開です(*´∇`*)
王子達はというと・・・・

Σ( ̄ロ ̄lll)花よりダンゴ。。。。
クレープを奪い合っています(苦笑
更に・・・・

Σ( ̄ロ ̄lll)花を愛でるより、水遊び。。。。
お~いっヾ(*`Д´*)ノ"
まっ、ワタクシの子供らしいですわ(爆
お昼は入浴も兼ねて、旧塩沢町石打地区のユングパルナスへ

まずは腹ごしらえ!o(⌒囗⌒)oΨ イッタダキマーーース!!

モグモグ・・・・
王子2号はどうせ残すから、パパが残りのラーメンをね♪
モグモグ・・・・
・
・
・
・
・
全部喰っちまいやがったっっ
щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!
とほほ。。。。
温泉に入って・・・・【~~~(´▽`A)~~~】 イイユダナ~♪
くつろぐ王子達。
このあと麦酒でも飲めれば最高だったのですが、
運転手
妻ぬきでは致し方ありませぬ。。。。
たまにはオトコ達だけでノンビリするのも良いよね(o^-')b♪
故に・・・というか、ウデが追い着かず“ボーズ”更新中です(泣
=================================
今日は妻が会社の日帰り旅行ということで、妻ぬきで残されたオトコ達で遊んできました♪
まずは、スキーと温泉で有名な湯沢町へ

今日は中央公園で『花まつり』というイベントがあったので行ってきました。
『花まつり』・・・・何の花かというと、桜です。
旧塩沢町辺りでは、既に桜は終わっているので、
「多少、標高の高い湯沢でも終わっているんじゃ・・・・?」

Σ(゚д゚;) ヌオォ!?見事です。。。。
品種でしょうか?それとも、単に
素晴らしく綺麗に咲いています!満開です(*´∇`*)
王子達はというと・・・・

Σ( ̄ロ ̄lll)花よりダンゴ。。。。
クレープを奪い合っています(苦笑
更に・・・・

Σ( ̄ロ ̄lll)花を愛でるより、水遊び。。。。
お~いっヾ(*`Д´*)ノ"
まっ、ワタクシの子供らしいですわ(爆
お昼は入浴も兼ねて、旧塩沢町石打地区のユングパルナスへ


まずは腹ごしらえ!o(⌒囗⌒)oΨ イッタダキマーーース!!

モグモグ・・・・
王子2号はどうせ残すから、パパが残りのラーメンをね♪
モグモグ・・・・
・
・
・
・
・
全部喰っちまいやがったっっ
щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!
とほほ。。。。
温泉に入って・・・・【~~~(´▽`A)~~~】 イイユダナ~♪

くつろぐ王子達。
このあと麦酒でも飲めれば最高だったのですが、
妻ぬきでは致し方ありませぬ。。。。
たまにはオトコ達だけでノンビリするのも良いよね(o^-')b♪
2008年04月12日
風邪っぴき。。。。
残業中の【でごんた】でおま(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
体調最悪です。。。。
昨日から、『吐き気』『頭痛』がします_| ̄|○、;'.・ オェェェェェ
今日は若干回復したんですが、イマイチ。。。。
upしたい記事もあるんですが、完全回復後にさせて頂きます(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
では、おやすみなさい。。。。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
は∑( ̄ロ ̄|||)仕事、仕事。。。。
体調最悪です。。。。
昨日から、『吐き気』『頭痛』がします_| ̄|○、;'.・ オェェェェェ
今日は若干回復したんですが、イマイチ。。。。
upしたい記事もあるんですが、完全回復後にさせて頂きます(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
では、おやすみなさい。。。。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
は∑( ̄ロ ̄|||)仕事、仕事。。。。
2008年03月28日
【でごんた】一つ年をとる。。。。
解禁が待ち遠しい【でごんた】でおま(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪
まぁ、今日はタイトルどおりなんですけどね。
既に先日なんですが、25日に3○才の誕生日を迎えることが出来ました♪
(。TωT)/゚・:*【祝】*:・゚\(TωT。)
自分でやっても、なんかムナシイ。。。。
この時期は仕事がかなり忙しいので、家族が起きている間には帰ったことがありませぬ。
それゆえ、別にお祝いを期待していた訳ではないのですが(←本人も忘れていたし
)、食卓につくとこんなモノが。。。。

おお、これわっっっ!?!?
ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) ス、スゲー!
長男の心を込めたイラスト付きのバースデーカードと、妻の手作りパウンドケーキ・・・(*´ェ`*)
何よりのバースデープレゼントでした♪
=================================
《 今日の魚野川 》
朝はだいぶ冷え込んで、峠では雪もチラついたらしいですが、昼間は良いお天気でした。
魚野川も雪代の影響で相変わらず増水しておりますが、濁りはキツくないみたいです。
魚野川解禁まで、あと4日!!
まぁ、今日はタイトルどおりなんですけどね。
既に先日なんですが、25日に3○才の誕生日を迎えることが出来ました♪
(。TωT)/゚・:*【祝】*:・゚\(TωT。)
自分でやっても、なんかムナシイ。。。。
この時期は仕事がかなり忙しいので、家族が起きている間には帰ったことがありませぬ。
それゆえ、別にお祝いを期待していた訳ではないのですが(←本人も忘れていたし


おお、これわっっっ!?!?
ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) ス、スゲー!
長男の心を込めたイラスト付きのバースデーカードと、妻の手作りパウンドケーキ・・・(*´ェ`*)
何よりのバースデープレゼントでした♪
=================================
《 今日の魚野川 》
朝はだいぶ冷え込んで、峠では雪もチラついたらしいですが、昼間は良いお天気でした。
魚野川も雪代の影響で相変わらず増水しておりますが、濁りはキツくないみたいです。
魚野川解禁まで、あと4日!!
2008年03月20日
こうして【でごんた】はハマッていった。。。。②
こんばんは!【でごんた】でおま(*゚ー゚)vコンバンワ♪
昨日の続きです。
・
・
・
ありえないような驚愕(?)のタックルを購入し、緊張しつつ初釣行に臨む【でごんた】。。。。
その手に携えた、ミノーよりも安いリールに巻かれていたのは”とんでもない”ラインだったのだが、
ド素人の【でごんた】は知る由もなかった。。。。
=============================
2006年7月某日早朝
魚野川某支流

(画像は本流です)
◆ 使用タックル ◆
ロッド:メーカー不明 5.6ft ウルトラペナペナライト
リール:メーカー不明 ちっちゃいリール¥890(税込み)
ライン:リールに巻いてあったモノ
ルアー:バスデイ シュガーディープ35Fイワナカラー(←これだけマトモ)
ウェア:ふざけた格好(Tシャツ、短パン、サンダル)
クルマで2分程の支流に降り立つ。
手っ取り早く堰堤脇のハシゴから入川し、堰堤上から狙ってみる。。。。
緊張の1投目・・・何事も起きず。
2投目・・・3投目・・・4投目・・・諦めた(笑
・
・
場所移動
・
・
次の堰堤。
1投、2投・・・しかし、このルアー飛ばないな???
ま、こんなもんなのか?
やっぱ、釣れんよね~、考え甘かったか┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
数投目・・・ん?何かヘンな感じ!?!?
・
・
引いてるっっっ!!キタゾー!!(;`O´)o/ ̄ ̄~ >゚))))彡バタバタ
・
・
おぉ、ヤマメ!!!(←木っ端だったケド)
次いってみよ~っ・・・またキタ~O(≧∇≦)O イエイ!!
今度はニジマス!!!
余は満足じゃ・・・・(*´∇`*)
=============================
こうして初釣行&初キャッチに成功し、調子に乗った【でごんた】(笑
ここから釣り人生がスタートした訳であり鱒。
おっと、ルアーが飛ばなかった原因は、例の”とんでもない”ラインのせいでした。
確か、『3号ライン付き♪』ってリールにシールが貼ってありました。。。。
恐らくポンドテストにすると・・・ナンと10lbΣ( ̄ロ ̄lll)
35mmの小型ルアーが飛ぶ訳無かったッス
飛ぶ飛ばないの問題じゃなくて、渓魚にこの太さはナイでしょ!?(←よく釣れたね。。。。)
無知もココまでくると、ある意味無敵?<( ̄^ ̄)> エッヘン!!
=============================
今日の魚野川
(小支流)

里川の春らしい清冽な流れ。
規模の小さい支流ですが、上流域はそれなりに魚影があるらしいです。
昨日の続きです。
・
・
・
ありえないような驚愕(?)のタックルを購入し、緊張しつつ初釣行に臨む【でごんた】。。。。
その手に携えた、ミノーよりも安いリールに巻かれていたのは”とんでもない”ラインだったのだが、
ド素人の【でごんた】は知る由もなかった。。。。
=============================
2006年7月某日早朝
魚野川某支流

(画像は本流です)
◆ 使用タックル ◆
ロッド:メーカー不明 5.6ft ウルトラペナペナライト
リール:メーカー不明 ちっちゃいリール¥890(税込み)
ライン:リールに巻いてあったモノ
ルアー:バスデイ シュガーディープ35Fイワナカラー(←これだけマトモ)
ウェア:ふざけた格好(Tシャツ、短パン、サンダル)
クルマで2分程の支流に降り立つ。
手っ取り早く堰堤脇のハシゴから入川し、堰堤上から狙ってみる。。。。
緊張の1投目・・・何事も起きず。
2投目・・・3投目・・・4投目・・・諦めた(笑
・
・
場所移動
・
・
次の堰堤。
1投、2投・・・しかし、このルアー飛ばないな???
ま、こんなもんなのか?
やっぱ、釣れんよね~、考え甘かったか┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
数投目・・・ん?何かヘンな感じ!?!?
・
・
引いてるっっっ!!キタゾー!!(;`O´)o/ ̄ ̄~ >゚))))彡バタバタ
・
・
おぉ、ヤマメ!!!(←木っ端だったケド)
次いってみよ~っ・・・またキタ~O(≧∇≦)O イエイ!!
今度はニジマス!!!
余は満足じゃ・・・・(*´∇`*)
=============================
こうして初釣行&初キャッチに成功し、調子に乗った【でごんた】(笑
ここから釣り人生がスタートした訳であり鱒。
おっと、ルアーが飛ばなかった原因は、例の”とんでもない”ラインのせいでした。
確か、『3号ライン付き♪』ってリールにシールが貼ってありました。。。。
恐らくポンドテストにすると・・・ナンと10lbΣ( ̄ロ ̄lll)
35mmの小型ルアーが飛ぶ訳無かったッス

飛ぶ飛ばないの問題じゃなくて、渓魚にこの太さはナイでしょ!?(←よく釣れたね。。。。)
無知もココまでくると、ある意味無敵?<( ̄^ ̄)> エッヘン!!
=============================
今日の魚野川
(小支流)

里川の春らしい清冽な流れ。
規模の小さい支流ですが、上流域はそれなりに魚影があるらしいです。
2008年03月19日
こうして【でごんた】はハマっていった。。。。①
こんばんは!でごんたッス('-'*)コンバンワ♪
30代にして、十数年ぶりに突然釣りを再開したワタクシ。。。。
いったいナニがあったのか!?!?
30代にして、十数年ぶりに突然釣りを再開したワタクシ。。。。
いったいナニがあったのか!?!?
2006年某月
でごんた「休みの日って、あんまりすることって無いッスよね?」
例の同僚「釣りしてみれば?結構ハマルかもよ?」
でごんた「釣りか・・・・道具さえ揃えれば、お金もかからないかなぁ・・・・また、始めてみっか!」
・
・
過ぎること数ヶ月
・
・
ちょうど元手が出来たので、近所の個人経営ホームセンターで品定め。(←ここいら辺って大きな釣具屋さん無いんです)
このホームセンターは釣り好きな人がいるらしく、結構ルアーが充実しております。
選ぶ基準は、立ち読みで覚えた「5.6ft」「ウルトラライト」「コルクグリップ」のロッド(笑
プライスは驚愕の¥2,500(税込み)Σ( ̄ロ ̄lll)マジデ?
さらにリール。
サッパリ分からん・・・(汗
え~い、とりあえず小さいの選らんどけっ!!
プライスはさらに驚愕の¥890(税込み)Σ( ̄ロ ̄lll)マ、マジッスカ?
ドンドンいってまえ~っ、次ルアー!
シュガーディープ35F?BASSDAY??バスデイ???
・
・
・
知るか~っ、ボケ~~っ凸(`Д´メ) (←無知・・・)
ポイポイっと、3個くらいありゃいいだろ。
よ~し、コレで準備は万端( ̄ー ̄)ニヤリッ
ん?ラインですか??
890円リールに巻いてあるじゃね~か( ̄へ  ̄ 凸(←とんでもない大馬鹿野郎でスミマセン
)
初釣行の模様は、次の機会に♪
・
過ぎること数ヶ月
・
・
ちょうど元手が出来たので、近所の個人経営ホームセンターで品定め。(←ここいら辺って大きな釣具屋さん無いんです)
このホームセンターは釣り好きな人がいるらしく、結構ルアーが充実しております。
選ぶ基準は、立ち読みで覚えた「5.6ft」「ウルトラライト」「コルクグリップ」のロッド(笑
プライスは驚愕の¥2,500(税込み)Σ( ̄ロ ̄lll)マジデ?
さらにリール。
サッパリ分からん・・・(汗
え~い、とりあえず小さいの選らんどけっ!!
プライスはさらに驚愕の¥890(税込み)Σ( ̄ロ ̄lll)マ、マジッスカ?
ドンドンいってまえ~っ、次ルアー!
シュガーディープ35F?BASSDAY??バスデイ???
・
・
・
知るか~っ、ボケ~~っ凸(`Д´メ) (←無知・・・)
ポイポイっと、3個くらいありゃいいだろ。
よ~し、コレで準備は万端( ̄ー ̄)ニヤリッ
ん?ラインですか??
890円リールに巻いてあるじゃね~か( ̄へ  ̄ 凸(←とんでもない大馬鹿野郎でスミマセン

初釣行の模様は、次の機会に♪
=====================================
今日の魚野川:今日もとてもポカポカでしたヽ(=´▽`=)ノ
雪代も当然入って、青白く(?)水量も増えていました。
今日の魚野川:今日もとてもポカポカでしたヽ(=´▽`=)ノ
雪代も当然入って、青白く(?)水量も増えていました。
2008年03月17日
勝負師になれない男。。。。
ヘタッピ・ビギナーアングラー【でごんた】でおま('-'*)コンバンワ♪
突然ですが、「釣行中、垂涎のポイント1投目に対岸にミノーを引っかけてしまった。。。。」
こんなシチュエーションあると思いますが、皆さんなら如何しますか?
・
・
・
・
選択① 「大物が潜んでいそうなポイントだぜ!?ルアーを捨てでも次投に賭けるに決まってるだろ!!」
選択② 「1個1200円もするルアーだぜ!?このポイントをツブしてでも回収するに決まってるだろ!!」
でごんたは・・・・・迷うことなく【選択②】ですな(;^_^A アセアセ・・・
なぜって、ビンボーですからっっっ( ̄^ ̄) エッヘン
この話題について、会社の同僚(←バサーです)と話したことがあります。
突然ですが、「釣行中、垂涎のポイント1投目に対岸にミノーを引っかけてしまった。。。。」
こんなシチュエーションあると思いますが、皆さんなら如何しますか?
・
・
・
・
選択① 「大物が潜んでいそうなポイントだぜ!?ルアーを捨てでも次投に賭けるに決まってるだろ!!」
選択② 「1個1200円もするルアーだぜ!?このポイントをツブしてでも回収するに決まってるだろ!!」
でごんたは・・・・・迷うことなく【選択②】ですな(;^_^A アセアセ・・・
なぜって、ビンボーですからっっっ( ̄^ ̄) エッヘン
この話題について、会社の同僚(←バサーです)と話したことがあります。
でごんた「****とまぁ、こんなシーンがあった時、オレなら迷うことなく回収するわけですよ(*´σー`)エヘヘ」
同僚「・・・・・バカヤロウ・・・・・」
でごんた「は?」
同僚「垂涎のポイントだろ!?ルアーを捨てても次に賭けるべきじゃね~のか!?」
でごんた「そりゃそーだけど、ミノー高いし・・・」
同僚「おめぇーは勝負師にゃなれね~な!!!」
ど~せワタクシは勝負師にはなれませんよーだ!しかしっ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
アンタのルアーは激安のワームじゃね~かっっっ凸(`◇´メ)Fuck You!!
====================================
今日の魚野川
(本流)

(支流)

青空ではなかったですが、今日も気温が上がって春らしいお天気でした♪
半月前までは、解禁日にかんじき使用が必要だと思っていましたが、不要となるか?!?!
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
アンタのルアーは激安のワームじゃね~かっっっ凸(`◇´メ)Fuck You!!
====================================
今日の魚野川
(本流)

(支流)

青空ではなかったですが、今日も気温が上がって春らしいお天気でした♪
半月前までは、解禁日にかんじき使用が必要だと思っていましたが、不要となるか?!?!
2008年03月17日
あなたはスプーニング派?ミノーイング派?でごんたは。。。。
こんばんは!【でごんた】ですヽ(^O^)ノ
皆さんはトラウトに対し、どんなルアー使ってますか???
スプーン?ミノー?はたまたスピナーでしょうか?
「状況に応じて使い分けているよ」という方も、勿論沢山いらっしゃるでしょう。
では、でごんたは?
・
・
・
・
私は9:1くらいでスプーンを使用しています。
なんで、一応は「スプーン派」ということになるんでしょうか。。。。
ナゼにでごんたはスプーンを多用するのか?
理由は主に3つ。
理由① でごんたはビンボーΣ( ̄ロ ̄lll)
まぁ、ありがちな理由(?)ですか。。。。
やっぱりミノーは高いッス。
スプーン4~500円に対し、ミノーは1200円以上はしますからねぇ( ̄。 ̄;)フゥ
理由② でごんたはヘタッピ(←へたくそって事です)Σ( ̄ロ ̄lll)
察しのいい方はピンと来たと思いますが、理由①と関係しています。
ヘタッピ→ミスキャストや根掛かり多い→ルアーロストする→お金が飛んで行く~(ノДT)アゥゥ
という悲しい図式が成り立ちます。。。。
華麗にミノーを躍らせて┐(゚д゚┐)└(゚д゚)┐(┌゚д゚)┌ ┌(゚д゚)┘┐(゚д゚┐)└(゚д゚)┐
トラウトにクチを使わせるミノーイングに、かなり魅力を感じますが
1匹も掛けずに殉職された日にゃ。。。。
・
・
・
<( ̄口 ̄||)>!!!オーノー!!!<(|| ̄口 ̄)>
理由③ でごんたは時間がないΣ( ̄ロ ̄lll)
でごんたの釣行は、1回が30分~1時間と短期決戦が多いのです。
時間がない=スプーン使用
ナゼに?????
《ミノー》キャスト→リトリーブ→トゥイッチ→リトリーブ→トゥイッチ・・・キャスト
《スプーン》キャスト→ほぼタダ巻き→キャスト
そう、手返し良くポイントを打つことが出来るのです。(常識か。。。。)
時間の無いでごんたにピッタリ( ̄ー ̄)ニヤリッ
今シーズンもスプーンメインになるんでしょうが、ミノーも多少は購入したので
今年は躍らせるゼ┐(゚д゚┐)└(゚д゚)┐(┌゚д゚)┌ ┌(゚д゚)┘┐(゚д゚┐)└(゚д゚)┐
====================================
今朝の魚野川(3/16)

多少冷え込んだので、川霧が出ていました。
日中は良いお天気でしたので、かなりの雪代が入っていたハズ。
皆さんはトラウトに対し、どんなルアー使ってますか???
スプーン?ミノー?はたまたスピナーでしょうか?
「状況に応じて使い分けているよ」という方も、勿論沢山いらっしゃるでしょう。
では、でごんたは?
・
・
・
・
私は9:1くらいでスプーンを使用しています。
なんで、一応は「スプーン派」ということになるんでしょうか。。。。
ナゼにでごんたはスプーンを多用するのか?
理由は主に3つ。
理由① でごんたはビンボーΣ( ̄ロ ̄lll)
まぁ、ありがちな理由(?)ですか。。。。
やっぱりミノーは高いッス。
スプーン4~500円に対し、ミノーは1200円以上はしますからねぇ( ̄。 ̄;)フゥ
理由② でごんたはヘタッピ(←へたくそって事です)Σ( ̄ロ ̄lll)
察しのいい方はピンと来たと思いますが、理由①と関係しています。
ヘタッピ→ミスキャストや根掛かり多い→ルアーロストする→お金が飛んで行く~(ノДT)アゥゥ
という悲しい図式が成り立ちます。。。。
華麗にミノーを躍らせて┐(゚д゚┐)└(゚д゚)┐(┌゚д゚)┌ ┌(゚д゚)┘┐(゚д゚┐)└(゚д゚)┐
トラウトにクチを使わせるミノーイングに、かなり魅力を感じますが
1匹も掛けずに殉職された日にゃ。。。。
・
・
・
<( ̄口 ̄||)>!!!オーノー!!!<(|| ̄口 ̄)>
理由③ でごんたは時間がないΣ( ̄ロ ̄lll)
でごんたの釣行は、1回が30分~1時間と短期決戦が多いのです。
時間がない=スプーン使用
ナゼに?????
《ミノー》キャスト→リトリーブ→トゥイッチ→リトリーブ→トゥイッチ・・・キャスト
《スプーン》キャスト→ほぼタダ巻き→キャスト
そう、手返し良くポイントを打つことが出来るのです。(常識か。。。。)
時間の無いでごんたにピッタリ( ̄ー ̄)ニヤリッ
今シーズンもスプーンメインになるんでしょうが、ミノーも多少は購入したので
今年は躍らせるゼ┐(゚д゚┐)└(゚д゚)┐(┌゚д゚)┌ ┌(゚д゚)┘┐(゚д゚┐)└(゚д゚)┐
====================================
今朝の魚野川(3/16)

多少冷え込んだので、川霧が出ていました。
日中は良いお天気でしたので、かなりの雪代が入っていたハズ。
2008年03月15日
初めまして!ビギナーアングラー【でごんた】です。
初めまして!ビギナーアングラー【でごんた】と申します。
地元魚野川水系をホームグラウンドとし、”ウデが足りない分は、釣行回数でカバー”を
モットーに、解禁すると、毎朝水系を徘徊しており鱒。
フルシーズン2年目の今年は、勝利?撃沈?どうなる事やら・・・。
=====================================
今朝の魚野川 : このところの高温&雨で雪代がすでに。。。。
地元魚野川水系をホームグラウンドとし、”ウデが足りない分は、釣行回数でカバー”を
モットーに、解禁すると、毎朝水系を徘徊しており鱒。
フルシーズン2年目の今年は、勝利?撃沈?どうなる事やら・・・。
=====================================
今朝の魚野川 : このところの高温&雨で雪代がすでに。。。。