2009年04月23日
鯉のぼりとチョイ釣り
※20日のお話です。※
近所で”美人”と評判の(ホントか???)妻曰く・・・
「周りのお宅は鯉のぼりが上がっているようですケド、
我が家は何時上がるのか・し・ら???」
(*`▽´*)オーホッホッホ!!
・・・・・・・。

完\( ̄^ ̄)/成!!
ま、夕方には強風で片付けましたケド。
労働の疲れを癒すのは、やはり釣り(笑)
近所の支流へ20分程チョイ釣り♪
・・・・・・・。
むぅ~、雪代スゴ過ぎ(〃゚д゚;A
ま、こんな時に竿を出すのも、また一興かと(笑)
とはいえ、主流は爆流のためお話になりませんので、増水で出来た分流を狙う。

ヘブン3gをスナップに付け、ダウンにキャスト。
Dコンでも良いんだけど、葦に引っ掛かってロストするのも怖いし。(←やっぱヘタレ!)
とりあえず、ゆっくりタダ巻き。
・・・反応無し。
ならば。。。。
ネチっこく葦際を引いて&戻す。
ネチネチ・・・
ネチネチ・・・
ネチネチ・・・
・・・・・・・
辛抱たまらんっっ!!


思わず喰い付いたのは20cm程のイワナちゃん♪
しかし、この”ダウンネチネチ”釣法は・・・
ハッキリ言って性に合いませんっ(;´Д`)×
それでも、低活性時に釣れなければやってしまうんでしょうケド(^▽^;)
他にも、張り出した木の下にヘブンを流し込んで、8の字なんかもやってみました。
驚いたことに、軽く尺オーバーの白っぽい魚体が突進してきましたョ!
喰いませんでしたケド(^▽^;)
ほんのチョットの釣りでしたけど、魚影も確認できたし、
普段やらないスタイルの釣りもしたので面白かったかな!?!?