2008年11月15日
鮭鱒一括採捕場
魚野川には時期になると『鮭鱒一括採捕場(通称ウライ)』が設置されます。
※11月1日でウライは撤去されています。
今まで見物に行ったことがなかったのですが、鮭鱒愛好家としてはマズイでしょう!?!?
ってことで、仕事の合間にちょっくら拝見。。。。
設置場所は、魚沼市(旧小出町)のココ。
こんな風に川を堰き止めてしまいます。

あとは、遡上してきた鮭鱒が2箇所ある檻(?)に入るって寸法です。
既に檻の中は満員御礼状態。

遡上待ちのサケが、岸際で背ビレ出してウネウネしています。

うひょ~、たまんね~(*´ρ`*)

良く見ると、ウライの上流でもペアリングしたサケが泳いでいます。
水揚げの様子も見たかったんですが、遡上数が多いときは9時の1回だけとのこと。
処理が間に合わないので、鮮度を保つためにワザと檻の中に入れておくそうです。
(処理場に畜養池が無いため)
やっぱり、見ているだけじゃ・・・・ね。。。。
鮭鱒許可証欲し~!
※11月1日でウライは撤去されています。
今まで見物に行ったことがなかったのですが、鮭鱒愛好家としてはマズイでしょう!?!?
ってことで、仕事の合間にちょっくら拝見。。。。
設置場所は、魚沼市(旧小出町)のココ。
こんな風に川を堰き止めてしまいます。

あとは、遡上してきた鮭鱒が2箇所ある檻(?)に入るって寸法です。
既に檻の中は満員御礼状態。

遡上待ちのサケが、岸際で背ビレ出してウネウネしています。

うひょ~、たまんね~(*´ρ`*)

良く見ると、ウライの上流でもペアリングしたサケが泳いでいます。
水揚げの様子も見たかったんですが、遡上数が多いときは9時の1回だけとのこと。
処理が間に合わないので、鮮度を保つためにワザと檻の中に入れておくそうです。
(処理場に畜養池が無いため)
やっぱり、見ているだけじゃ・・・・ね。。。。
鮭鱒許可証欲し~!