ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
魚野川のポイントはコチラで探してみてね♪
大きな地図で見る
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年11月06日

八海フィッシングスペース





今夏、南魚沼市に初の【管釣り】が誕生しました!



川のシーズン中は全く気にしていなかったのですが、禁漁になると身体がウズウズ。。。。

ってことで、空き時間を利用して覗いてきました♪



【管釣り】っていうと、
「な~んかマニアックな世界」「ヘタッピが混じると迷惑掛けそう」というイメージがあって
気後れしていたんですが、何事もチャレンジ!の精神です。


名前は八海フィッシングスペース

小さめのポンド1つで、こぢんまりしたカンジです。



同年代くらいの方がオーナーさんで、釣り好きが高じての転職とのこと。

管釣り歴はそれ程でもないらしいのですが、その分勉強熱心で、熱いハートをお持ちの方です。



(オーナーさん↑と管理棟)



いよいよ実釣開始ですが、問題はタックル。

とりあえずってことで、渓流タックル&スプーン(バーブレス換装済み)で。




















・・・・



















釣れね-(汗



















・・・・



















しかし、釣れねー(大汗




活性が低くて渋いのか、タックルがイマイチなのか、ウデのせいなのか???

ショートバイトらしき「コツン」ってのはあるんだけど、全く乗らない。。。。


フライマンの方はバンバン釣ってンのに。



いくらロッド振っているだけで楽しいとは云っても、これじゃ~ね~。




日が落ちかけたところで、ようやく1尾。



サイズはさほどではないが、綺麗なヒレピン。

しかも、ブルーバックレインボーです♪

オーナーさんのお話だと、
水質のせいか、放流してしばらく経つとブルーバックになるんだとか。




その後はクローズまで爆釣。

時間帯だけでこんなに活性が違うなんて・・・・


いや~、楽しい経験をしました♪



またお邪魔させて頂きま~す!!





  


Posted by でごんた at 23:45Comments(4)管釣り