2008年05月23日
一発逆転!
お昼までは、ブログタイトル「やっちまった<(T◇T)>」のつもりでいた【でごんた】でおま
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
=================================
23日(朝の部・「やっちまった<(T◇T)>」編)
今シーズン初めて入る、旧六日町のポイント。

・・・・それは、完全に惰性だった。
橋脚下から入川し、目指す核心部は数十m下流の崩れテトラ。
『ジップベイツ リッジ70S(アイボリーバックシルバー)』を結び、早瀬を
ダウンクロスで通していく。。。。
暫く釣り下ったところで、完全ダウン引き状態でのルアーの不安定さにストレスが溜まり、
『バスデイ ドリフトトゥイッチャー70S(スティルワカサギ)』にチェンジ。
今まで結果を出したことのないポイントだからか?
事務的にジャーク気味のトゥイッチを繰り返し、目指すテトラまであと少し・・・・。
ゴンゴン!!
ジ-----ッ!!!!
∑( ̄ロ ̄)!?!?
ふっ・・・・
完全にアワセ遅れ。
4月にキャッチしたレインボー以上の手応えを残し、ヤツは消えてしまった・・・・。
出会いの少ない本流。
しかも、短時間の釣行くらい集中しなくてはいけないハズなのに・・・・
やっちまった<(T◇T)>
23日(お昼の部・「一発逆転!」編)
時間の関係もあり、おのずとポイントは限られてくる。
ただ・・・・
自分が釣るためのポイントに、
自分でフィッシングプレッシャーを掛け続けるのは如何なモノか?(爆
ってことで、ココも今季初入川。

はっきり言って、ワタクシ的にそそるポイントではない。
延々と平瀬が続き、数十mおきに大石裏で出来たポケットウォーターがあるのみ。
積まれたテトラがかなり上流に見えるが、時間的にキツイのでパス。
浅いながらも案外強い流れに押されながら、ポケットウォーターと
対岸際のボサにキャストしていく。
2つめの大石裏を探り、向こう側のボサ際にキャストして2投目・・・・
ゴツン!!
ジ-ッ、ジ、ジ!
∑( ̄ロ ̄)HIT!!!
今度はアワセもバッチリ決まり、トラウトスティンガーがなかなかのベンドカーブを描く。
トルクはあるが、スピード感に乏しいコトから恐らくはイワナだろう。
暫くのヤリトリの末に寄ってきたのは、まさしくイワナ♪
しかし、フックの掛かり具合を確認して唖然Σ(゚д゚;)ヌオォ!?
口に掛かったテールフックはハズレかけ、ベリーのフックでアシストしている状態。。。。
ヤバイ!!!!
バレるのを覚悟で強引に浅場に誘導し、勝負あり♪

丸々と太った35cmの本流イワナ。
短時間の釣行で、朝の失敗から一転、素晴らしい1尾をキャッチすることが出来ました(*´∇`*)
=================================
《 使用ルアー 》
バスデイ ドリフトトゥイッチャー70S(スティルワカサギ)
ジップベイツ リッジ70S(アイボリーバックシルバー)