ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
魚野川のポイントはコチラで探してみてね♪
大きな地図で見る
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE

2009年04月10日

魚野川近況と尺岩魚2尾目。




前の記事通り、今朝の詳細をご報告です。





・・・と、その前に魚野川近況を簡単にご報告したいと思います。



解禁の随分前に強烈な雪代が2度程出たものの、3日程前までは比較的安定した水量で推移していました。

しかしながら、このところの初夏を思わせる陽気で、山奥の雪解けも一気に加速したようです。

今までも午後になると水量が増していましたが、水色はクリア(上流部は)のままでした。

が、昨日より、夕方になると増水+濁りも見られる様になりました。

恐らく明日・明後日も同様になると思われ、
朝マズメ~午前中が勝負の時間帯
となりそうです。

前記事の中でも紹介していた、中流部支流からの泥流の影響も気になるところです。

数日前までですと、
【上流部:クリア】【中流部:クリア/強烈な濁り】【下流部:笹濁り】
といったカンジでした。

参考になるか分かりませんが、旧六日町の北部~旧大和町南部辺りは厳しそうです。




*********************************




今朝も懲りずに本流行脚。


仕事の関係で、今日は旧塩沢町の南部(上流)方面へ。

魚野川近況と尺岩魚2尾目。


今季入川した中では、最上流になります。

水量は若干多めか?

水色はやはりクリア。


まず、荒瀬からの流れ込み付近に立ち位置を取り、流芯際や反転流にルアーを撃ち込みながら下っていく。


「そういえば、このポイントって釣ったこと無いんだよなぁ・・・」

イヤな考えが頭をよぎる。。。。


流芯も曖昧になり、対岸にダウンクロスフルキャストしてヒラキを扇状にチェック。

フルダウン寸前・・・



ゴン!!HIT!!!



あまり大きく無さそうだが、久々の生命感にドキドキ。

寄ってきたところで魚をリフトして空気を吸わせる。。。。

って、テールフック1本が口先にちょこんと引っ掛かっているだけだし!


ヤベぇ~っ(〃゚д゚;A


慌ててネットインしようとしたところで大暴れしてフックアウトΣ( ̄ロ ̄lll)


フックアウトした方向が運良くネットだったので、間一髪キャッチ成功(*´ο`*)=3


魚野川近況と尺岩魚2尾目。


綺麗な背中の色。


魚野川近況と尺岩魚2尾目。


サイズは31cm。40オーバーには程遠い。。。。


魚野川近況と尺岩魚2尾目。


でも、口割れがカッコイイ!!オスかな!?!?


遊んでくれて、感謝感謝・・・リリース。

ココで時間となり終了。



夢の50オーバーを目指して、明日も出撃です!!!




*********************************



<<< 使用ルアー >>>

ジップベイツ リッジ70S グリーンピンクベリー












同じカテゴリー(釣行紀)の記事画像
本格始動開始です!
一足お先に。
うそ〜ん…
雨に叩かれながら。
恒例の。
やっと納得サイズ。
同じカテゴリー(釣行紀)の記事
 本格始動開始です! (2014-03-03 12:32)
 一足お先に。 (2012-09-29 12:51)
 うそ〜ん… (2012-09-25 12:29)
 雨に叩かれながら。 (2012-09-21 15:37)
 恒例の。 (2012-09-12 15:17)
 やっと納得サイズ。 (2012-09-11 15:19)

Posted by でごんた at 23:47│Comments(4)釣行紀
この記事へのコメント
家の方は雪シロはほとんど無いんですが、
一昨日、姫川に行って雪シロにやられました(>_<)
「朝まずめ~午前中が勝負」
その時間、堤防に乗って真鯛狙いしちゃったので・・・(汗)


尺イワナ、私なら大騒ぎですが・・・^^;;
でごんたさんのサイズ感覚って、私の1.5倍(笑)
Posted by つりびと218つりびと218 at 2009年04月11日 06:52
綺麗な岩魚模様がハッキリでていますね
さすがです。
大人の口もしていますね。
それだけでも風格がありますね。
Posted by ハーレー野郎 at 2009年04月11日 10:20
◆ハーレー野郎様

仰る様にSA裏のポイントになります。
は~様も流石ですね!

確かに綺麗なイワナでした。
グリーンとブルーが混ざったような、素晴らしい背中でした。
Posted by でごんたでごんた at 2009年04月13日 00:08
◆つりびと218様

>尺イワナ、私なら大騒ぎですが・・・^^;;
>でごんたさんのサイズ感覚って、私の1.5倍(笑)

支流ならワタクシも大騒ぎしています(^▽^;)
ただ、周りから50オーバーだのと言う話を聞くと・・・
贅沢言っちゃいけないんでしょうけど、本流で振る以上期待しちゃいます。
Posted by でごんたでごんた at 2009年04月13日 00:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
魚野川近況と尺岩魚2尾目。
    コメント(4)