2008年07月24日
戻りヤマメを狙って。
今シーズンの目標を達成し、一息ついた【でごんた】でおまヽ(^◇^*)/
あとはヤマメの更なるサイズアップ、「戻り」キャッチを目論んでいます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
向かったのは、昨年「戻り」をキャッチした某有名ポイント。

出撃時間が遅く、鮎師の方々も準備を始めているなか、
スプーンをセットし合流地点から釣り下ります。
ココは下流方面のテトラ帯が有望ポイントらしいのですが、去年の実績は2段プールの下側。
上のプールをさっと流し、いよいよ本命プール( ̄ー+ ̄)
流れ込みから順々にスライスするように、対岸に向かってクロスキャスト。
U字ターンを掛けつつ、途中でロッドティップを送り込む動作も時折加えてみる。
流れが開いてきたプールの後半部分で、送り込みを掛けた瞬間・・・・
ガツン!!!
まさに昨年のデジャヴ。
只違ったのは、その異常なファイトと重さ。
強めにセットしたドラグが、唸りを上げてラインを引き出していく。
ジーーーーーーーーっ(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
ロッドもギシギシと軋みながら満月を描く。
下流方面は流れの強い瀬になっているので、そこに入られたら恐らくバラすだろう。。。。
一か八かドラグを締め込むと、何とかストップ。
ゆっくりと巻き上げ、時折走られながらも自分の立ち位置付近まで寄せる・・・・
・・・・・・・・
デカッ∑( ̄Д ̄;)!?!?
メタリックに輝くボディは、戻りヤマメどころか・・・・
・・・・・・・・
遡上系親玉???
ネットを手にしたモノの・・・・やっぱり、ムリだよな~。
やはり、レインボーの時と同じく「ズリ上げ作戦」を決断(-"-;
そぉ~れっ!!!
河原でビッタンビッタン跳ねまくるサカナを、
無理矢理ネットに頭から突っ込んで大人しくして頂く(笑

急いで撮影ポイントを作り、サイズ測定。

・・・・・・・・
60cm・・・・
∑(!? ̄Д ̄)゚Д゚)・д・)
腰が抜けました・・・・
ハッ、弱らせてはいけません。撮影、撮影・・・・


この素晴らしい魚体を前にして、携帯カメラ&未熟なウデを呪います・・・・
写真下手すぎ(大泣
しかし、浅い釣り歴ながら、今まで見たことのない躍動感に溢れた見事な魚体・・・・
うっすらとブナも入り始めています・・・・
もっと眺めたい気持ちを押し殺してリリース。
やはりもの凄いエネルギーを秘めているのでしょう。
回復に殆ど時間も掛からず流れに消えて行きました。
魚野川バンザイ!
遡上山女魚バンザ~イ!!
*********************************
《 使用タックル 》
ロッド:ufmウエダ トラウトスティンガーTSS68-Ti
リール:シマノ アルテグラアドバンス2500S
ライン:ヤマトヨテグス ファメルスピニングフロロ 6lb
ルアー:忠さんのスプーンBite7g(オーロラPGシルバーベース)
Posted by でごんた at 00:27│Comments(14)
│釣行紀
この記事へのコメント
なんじゃーこれは!
ででででででででかっ!
でごんたさんでででででかっ!
凄い○○○○ですね~。
おおおおおおおおおおおお恐れいりました。
ででででででででかっ!
でごんたさんでででででかっ!
凄い○○○○ですね~。
おおおおおおおおおおおお恐れいりました。
Posted by ハーレー野郎 at 2008年07月24日 09:37
でごんたさん(^^)/祝う
やりましたね!「拍手・・・・パチパチパチ」
羨ましいすよ!!・・・ブナ(婚姻色)の入った2尺ヤマメは、かっちょいいでやんすね。
まだまだ狙える時機ですね(^^) でごんたさんに続けとばかりに、オイラも参戦しやすよ!!。。。ハーレー野郎さんも頑張りやしょう・・・
やりましたね!「拍手・・・・パチパチパチ」
羨ましいすよ!!・・・ブナ(婚姻色)の入った2尺ヤマメは、かっちょいいでやんすね。
まだまだ狙える時機ですね(^^) でごんたさんに続けとばかりに、オイラも参戦しやすよ!!。。。ハーレー野郎さんも頑張りやしょう・・・
Posted by メダカ at 2008年07月24日 13:56
ご無沙汰です(^O^)
7月に入ってからは毎週末、川通いをサボって能生〜糸魚川沖に出てジギングでタチウオやらキジハタやらヒラメやらを釣ってました(^_^;)
8月からは川通いを復活しようと思ってます!
60UPオメデトウございます!!
今年は去年以上に大物情報が入って来てるのでまだまだチャンス有りますね!
俺も1匹は釣りたいです!
7月に入ってからは毎週末、川通いをサボって能生〜糸魚川沖に出てジギングでタチウオやらキジハタやらヒラメやらを釣ってました(^_^;)
8月からは川通いを復活しようと思ってます!
60UPオメデトウございます!!
今年は去年以上に大物情報が入って来てるのでまだまだチャンス有りますね!
俺も1匹は釣りたいです!
Posted by はやとん。 at 2008年07月24日 14:40
こんばんは。
とうとうやりましたねー!2尺ですか!!
よくぞバラさずキャッチしました。
こっちまで嬉しくなってきましたよ^^
おめでとうございます!
とうとうやりましたねー!2尺ですか!!
よくぞバラさずキャッチしました。
こっちまで嬉しくなってきましたよ^^
おめでとうございます!
Posted by 組合員No.218
at 2008年07月24日 20:23

ハーレー野郎様
やっちゃいました(^^)
でかすぎて腰抜かしそうになりました。
恐らく、は~様がバラしたお魚かと。
やっちゃいました(^^)
でかすぎて腰抜かしそうになりました。
恐らく、は~様がバラしたお魚かと。
Posted by でごんた
at 2008年07月24日 23:08

メダカ様
お祝いありがとうございます♪
まさか自分に幸運が訪れるとは・・・・
まさに、「下手な鉄砲数打ちゃ当たる」を地で行ってますね(^^;
今シーズンも折り返しましたが、お互い頑張りましょう。
お祝いありがとうございます♪
まさか自分に幸運が訪れるとは・・・・
まさに、「下手な鉄砲数打ちゃ当たる」を地で行ってますね(^^;
今シーズンも折り返しましたが、お互い頑張りましょう。
Posted by でごんた
at 2008年07月24日 23:11

はやとん。様
コチラこそご無沙汰しております(^^)
6月のレインボーは”さすが”の迫力でした!
お祝いのお言葉ありがとうございます♪
はやとん。様なら複数キャッチも可能なのでは!?
コチラこそご無沙汰しております(^^)
6月のレインボーは”さすが”の迫力でした!
お祝いのお言葉ありがとうございます♪
はやとん。様なら複数キャッチも可能なのでは!?
Posted by でごんた
at 2008年07月24日 23:14

組合員No.218様
ありがとうございます~♪
ホント、良くバレなかったと思います。
昨年はドラグの設定ミスや、ナイロンラインの劣化で、大物に
”ブッチンブッチン”切られていますので。
足元まで来たときは、梅雨前の40upバラシが頭をよぎってし
まいました。
無精&貧乏なワタクシにはフロロが良いようです(^^;
ありがとうございます~♪
ホント、良くバレなかったと思います。
昨年はドラグの設定ミスや、ナイロンラインの劣化で、大物に
”ブッチンブッチン”切られていますので。
足元まで来たときは、梅雨前の40upバラシが頭をよぎってし
まいました。
無精&貧乏なワタクシにはフロロが良いようです(^^;
Posted by でごんた
at 2008年07月24日 23:25

でごんた さん、こんばんは。
遅れましたが、おめでとうございます!!!
「サクラマス」ってことですよね~?
かっこいいっす!
なによりうらやましい\(*T▽T*)/♪
遅れましたが、おめでとうございます!!!
「サクラマス」ってことですよね~?
かっこいいっす!
なによりうらやましい\(*T▽T*)/♪
Posted by でくお at 2008年07月30日 03:12
フロロって強いのですね。
自分も今度、使ってみます。
自分も今度、使ってみます。
Posted by Aちゃん at 2008年08月10日 23:58
でくお様
ありがとうございます♪
レスが遅くなり申し訳御座いませんでした。
魚種ですが、”遡上山女魚”ということでお願いいたします。
でくお様も頑張って下さい!
ありがとうございます♪
レスが遅くなり申し訳御座いませんでした。
魚種ですが、”遡上山女魚”ということでお願いいたします。
でくお様も頑張って下さい!
Posted by でごんた
at 2008年08月12日 22:56

Aちゃん 様
初めまして!コメントありがとうございます。
>フロロって強いのですね。
う~ん、雑誌にもよく書いてあるのですが、「強い」という表現は
適切ではないようです。
ナイロン6lb=フロロ6lbですからね。
ただ、ナイロンは吸水性があり、それが劣化を促進させていると
いうのは自分なりに感じていますので、貧乏&無精なワタクシに
は釣行毎のライン交換はムリなので、フロロが合っている様です。
フロロのデメリットとしては、ラインのゴワつきと、太さ故にルアー
の飛距離が落ちてしまうことを感じています。
Aちゃん様も使い比べて、よりご自分に合ったラインを探してみて
下さい♪
初めまして!コメントありがとうございます。
>フロロって強いのですね。
う~ん、雑誌にもよく書いてあるのですが、「強い」という表現は
適切ではないようです。
ナイロン6lb=フロロ6lbですからね。
ただ、ナイロンは吸水性があり、それが劣化を促進させていると
いうのは自分なりに感じていますので、貧乏&無精なワタクシに
は釣行毎のライン交換はムリなので、フロロが合っている様です。
フロロのデメリットとしては、ラインのゴワつきと、太さ故にルアー
の飛距離が落ちてしまうことを感じています。
Aちゃん様も使い比べて、よりご自分に合ったラインを探してみて
下さい♪
Posted by でごんた
at 2008年08月12日 23:07

こんばんは。
8月が終わります。竿振ってますか~?
60cm釣って、燃え尽きちゃったってことは無いですよね?(笑)
私の方は、相変わらずちっこいのばっか・・・ orz
8月が終わります。竿振ってますか~?
60cm釣って、燃え尽きちゃったってことは無いですよね?(笑)
私の方は、相変わらずちっこいのばっか・・・ orz
Posted by 組合員No.218
at 2008年08月31日 18:30

組合員No.218様
毎度どうもです!
遅レス済みません~(汗
>8月が終わります。竿振ってますか~?
振って振って振りまくっていますが、「ボ」のほぼパーフェクト(?)
やっとこさナイスサイズが釣れたので報告いたします♪
毎度どうもです!
遅レス済みません~(汗
>8月が終わります。竿振ってますか~?
振って振って振りまくっていますが、「ボ」のほぼパーフェクト(?)
やっとこさナイスサイズが釣れたので報告いたします♪
Posted by でごんた
at 2008年09月04日 23:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。