ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
魚野川のポイントはコチラで探してみてね♪
大きな地図で見る
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE

2008年03月30日

今更ながら(笑)、昨シーズンを振り返る。




頑張って更新に励む【でごんた】でおま(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪


解禁まであと僅かですので、今更ですが、昨シーズンを振り返りたいと思います。

ブログ開設したばかりですので、何卒ご容赦を。。。。


=================================






解禁~5月まで私用が忙しく、殆ど釣りが出来ませんでした(ノω・、) ウゥ・・・


田植え前時期に、ようやく支流へ。
今更ながら(笑)、昨シーズンを振り返る。

代掻き濁りの中、チャートカラーのスプーンにHIT♪

35cmのイワナで、2007年初尺物というか、人生初っヽ(^◇^*)/ ワーイ





今更ながら(笑)、昨シーズンを振り返る。


本流を渓流タックルで振っていた際にHITした、ソコソコのレインボー。

ライトタックル&ディープウエーディングしながらだったので、キャッチするのに苦労しました。






6月にキャッチしたコイツは、2007年のメモリアルフィッシュです。
今更ながら(笑)、昨シーズンを振り返る。

 
本流中流域の支流合流部でHITした、34cmの戻りヤマメ。

最初にもっと大型魚のチェイスがあったのですが、途中でUターンしてお終い。

ゴールド系からシルバー系へカラーローテ後、2投目でバイトしてきました。






夏にキャッチしたこのヤマメも印象に残る1尾。
今更ながら(笑)、昨シーズンを振り返る。


サイズこそ28cmと尺には届きませんでしたが、弾丸のような素晴らしく美しい魚体でした。






渇水の続く中、待望の雨で増水気味の本流上流域に入川しました。
今更ながら(笑)、昨シーズンを振り返る。


春にキャッチしたのよりも小さい32cmでしたが、丸々と太った見事なイワナでした。

HITするまで苦労した1尾です。

流芯脇を7gスプーンでナチュラルドリフト中に超ショートバイトの連続。

7g→5g→3gとサイズダウンを繰り返し、納竿前のラスト1投でようやくフックアップ。

ルアーは、やはりチャートカラーのスプーンでした。






以上が主だった釣果でしょうか(*´∇`*)

レインボーの大物バラシ多発、サ○ラらしき超大物のラインブレイクと、悔しい思いもしてきました。

今春は、是非『雪代大イワナ』をキャッチしたいですね♪



===============================



《 今日の魚野川 》



相変わらず良いカンジの流れです。

気温の急上昇がなければ、午前中は良い思いができるのでは。。。。と踏んでいます(笑)



魚野川解禁まで、あと2日!! 





同じカテゴリー(釣り全般)の記事画像
年券。
忘年会。
今季のメモリアルトラウトは?
見直してみる。
’11シーズンを振り返る。
コラボ!?
同じカテゴリー(釣り全般)の記事
 おサボリ。 (2012-06-24 06:57)
 年券。 (2012-02-07 22:00)
 あと1ヶ月! (2012-02-01 22:27)
 忘年会。 (2011-12-12 11:07)
 今季のメモリアルトラウトは? (2011-10-31 11:25)
 見直してみる。 (2011-10-24 13:26)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今更ながら(笑)、昨シーズンを振り返る。
    コメント(0)