ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
魚野川のポイントはコチラで探してみてね♪
大きな地図で見る
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE

2008年05月19日

天国と地獄

今日は天国と地獄を味わった【でごんた】でおま(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪



=================================



今日は午前中2時間、午後1時間の空き時間が出来たので、本流と支流に入ってきました。




強風吹き付ける中、午前中は旧六日町~旧塩沢辺りをウロウロ。

頑張った割には、ノーフィッシュ先日の根掛かりルアー回収出来ず更にドリフトトゥイッチャー70Sロスト、とな~んか散々。。。。

ま、本流はこんなモノか┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~





午後から近所の支流に入ってみます。
私用のついでにひと振りしようという釣バカ的単純な考え。

この支流では初めて振るんですが、登川と違って流程が短いので、山岳渓流の雰囲気満点。
ついでだしってコトで、ヒップウエーダー&Tシャツという軽装な出で立ちにて入渓。

入渓した砂防堰堤はかなり巨大で、しかも魚道無し。確実にこの下流域に居るハズ。。。。

『スミス Dコンタクト50S(ヤマメ)』をセットし、左右を大岩で挟まれた落ち込みに
緊張しつつダウンでキャスト。

上手い具合に『カタ』に着水したので、細かいシェイキングをかけながら・・・・って

HIT∑( ̄ロ ̄)!?!?

いきなり1投目からかよっ!?しかも良型っ、20cm後半は堅い!!!!


しかし、アワセが甘かったのか、痛恨のバラシ。。。。

更に2投、3投するが、さすがにもう出てきてくれませんでした(T▽T)ダァー



気を取り直して下流を見ると、分流の方に『いかにも』な落ち込み発見♪
天国と地獄


ただ、とても「投げて引く」ようなスペースがないので、大岩の上からそっとDコンを落とす

・・・・シャクる・・・・

ゴツン!!
HIT∑( ̄ロ ̄)!?!?


また1投目???

今度はバッチリフッキングが決まったので一安心だが、ワタクシは大岩の上。。。。

どうしよう~~~~(滝汗)

抜き上げようにも・・・・恐らく尺はあるので、ムリは出来ない・・・・そうっと、そうっと、
騙しつつ岩を降りていく。

そして無事ネットイン♪
天国と地獄


33cmのイワナ♪ナイスサイズです(*´∇`*)
天国と地獄

顔も♪携帯カメラだとキツイ・・・・
天国と地獄

尾鰭が綺麗です(*´∇`*)これぞヒレピン♪


リリース後、撃ち易そうなポイントを数ヶ所攻めるも、2バラシで終了。


まさにパラダイス、天国です(*´∇`*)魚が素直に反応してくれる渓でした。

釣り人も入っているようですが、他の河川程プレッシャーが掛かっていないんでしょう。

本流のキビシイ釣りが辛くなったら、また癒して頂きに来ますヨv(*'-^*)-☆



=================================



《 使用タックル 》


(本流)
ロッド:ufmウエダ TSS68-Ti

リール:シマノ アルテグラアドバンス2500S

ライン:ヤマトヨテグス ファメルスピニングフロロ 6lb

ルアー:バスデイ ドリフトトゥイッチャー70S(ブルーバックレッドベリー)
     バスデイ シュガーディープ70SP(アユ)
     ジップベイツ リッジ70S(グリーンスクラッチホロ)
     オメガランス ベイトオブグッドハート70S(ニジマス)
     スミス ピュア7g


(支流)
ロッド:スミス ブンスイレイBSL60-SL

リール:シマノ アルテグラ1000S

ライン:バリバス カバーブレイカー 4lb

ルアー:スミス Dコンタクト50(ヤマメ)





同じカテゴリー(釣行紀)の記事画像
本格始動開始です!
一足お先に。
うそ〜ん…
雨に叩かれながら。
恒例の。
やっと納得サイズ。
同じカテゴリー(釣行紀)の記事
 本格始動開始です! (2014-03-03 12:32)
 一足お先に。 (2012-09-29 12:51)
 うそ〜ん… (2012-09-25 12:29)
 雨に叩かれながら。 (2012-09-21 15:37)
 恒例の。 (2012-09-12 15:17)
 やっと納得サイズ。 (2012-09-11 15:19)

Posted by でごんた at 23:55│Comments(4)釣行紀
この記事へのコメント
こんばんは。

ナイスなイワナですね! でっかい尾ビレです。
尺上とそうでない魚は、しっぽが全然違いますね。
アップの写真、小林まことの漫画に出てきそうな顔してます(失礼w)

メッセージ送りました。見てね♪
Posted by 組合員No.218組合員No.218 at 2008年05月20日 01:06
いや~お見事です。

しかし、触れないスペースとなると結構奥地でしょうか?
私も癒され鯛。
Posted by ハーレー野郎 at 2008年05月20日 11:45
組合員No.218様

>アップの写真、小林まことの漫画に出てきそうな顔してます(失礼w)
確かに(笑)イワナって愛嬌のある顔していますよね♪

>メッセージ送りました。見てね♪
拝見致しました。有難う御座います。
今後も宜しくお願い致しますm(_)m
Posted by でごんたでごんた at 2008年05月20日 16:00
ハーレー野郎様

いや、そんなに奥地でもないんですよ、コレが。
ハーレー野郎様のお宅から、約15分位でしょうか?
ただ、途中の道がガタガタなので、車高の低い車は
多分ムリかと。
ワタクシはマイカーではなく、親父の軽トラで行きました。
Posted by でごんたでごんた at 2008年05月20日 16:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天国と地獄
    コメント(4)