ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
魚野川のポイントはコチラで探してみてね♪
大きな地図で見る
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE

2012年05月15日

中流部河川改修。

魚野川本流釣り戦略における、重要地点の城巻橋付近〜八海橋付近。

今は三国川からの泥濁りで全く釣りにならない状態ですが、最盛期には無視出来ない有望ポイントです。

先ほど仕事で通りかかったところ、新たな河川改修工事が始まっていました。
中流部河川改修。

画像が小さい為に見えにくくてスミマセンが、テトラ帯脇の落ち込みを広げているようです。

このまま工事が進むと、真っ直ぐの、魚が着かないポイントになってしまいそうです(-"-;)

更に下流(泉ビール園裏)にも数台重機が入っていますし、どんな感じに変わるか心配ですね…



同じカテゴリー(魚野川)の記事画像
いよいよ明日、魚野川解禁デス(*^^*)
'13シーズン魚野川尺上ヤマメ2。(動画あり)
'13シーズン魚野川尺上ヤマメ。(動画あり)
解禁間近!魚野川!!
秋雨。
上流部豪雨?
同じカテゴリー(魚野川)の記事
 明日いよいよ'15シーズン魚野川開幕! (2015-02-28 00:45)
 いよいよ明日、魚野川解禁デス(*^^*) (2014-02-28 15:33)
 '13シーズン魚野川尺上ヤマメ2。(動画あり) (2014-02-27 15:23)
 '13シーズン魚野川尺上ヤマメ。(動画あり) (2014-02-26 22:31)
 解禁間近!魚野川!! (2014-02-24 12:27)
 秋雨。 (2012-09-06 12:41)

Posted by でごんた at 15:28│Comments(4)魚野川
この記事へのコメント
魚野川も良い意味でも悪い意味でも大改造の真っ最中ですね。
自分も上流や支流を見て釣行欲がげんなりするシーンに何回も
出くわしました。支流のいくつかは釣り的に終了してしまいそうな
箇所も何か所か見かけました・・・
Posted by 番人 at 2012年05月15日 22:44
どの川も河川工事はありますよね~
やはり、防災的には川を真直ぐにする必要が
あるんでしょうね。。。。
釣り人には、魅力が無いけど・・・・・
近隣住民には死活問題ですからね。
Posted by amngamng at 2012年05月17日 19:05
◆番人さま

>支流のいくつかは釣り的に終了してしまいそうな箇所も何か所か見かけました・・・
自分のルアー釣りの原点である支流も酷い有様です…
本流メインになった理由の一つでもありますね。
Posted by でごんた at 2012年05月21日 14:00
◆amng
>やはり、防災的には川を真直ぐにする必要があるんでしょうね。。。。
うーん、やはり危ない箇所は工事が必要だとは思いますが、どう見ても不必要な工事も見受けられますよね…
魚が住めなくなる様な、見た目だけの魚道工事とか。
真っ直ぐも分かりますが、結局どこかにしわ寄せがくるような気がします。
Posted by でごんた at 2012年05月21日 15:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中流部河川改修。
    コメント(4)