2012年04月15日
上流方面。
今日も出勤途中に一振り。
しかし、今日は釣り人が多かった(^o^;
最初のポイントはクルマ2台止まっていて諦め、次のポイントもクルマ3台止まっていましたが、見える範囲にはいなかったし時間がないのでココに決めました。
水害の影響をモロに受け、河川改修工事も入りましたが、なかなか今後楽しみなポイントでしたね。
って事で、またもや釣果無し。

今日は気温が高いので、明日は雪代で厳しいかな〜(>_<)
しかし、今日は釣り人が多かった(^o^;
最初のポイントはクルマ2台止まっていて諦め、次のポイントもクルマ3台止まっていましたが、見える範囲にはいなかったし時間がないのでココに決めました。
水害の影響をモロに受け、河川改修工事も入りましたが、なかなか今後楽しみなポイントでしたね。
って事で、またもや釣果無し。

今日は気温が高いので、明日は雪代で厳しいかな〜(>_<)
Posted by でごんた at 12:42│Comments(4)
│釣行紀
この記事へのコメント
こんばんは。
今朝お会いしたかが、“でごんたさん”だったのですね。
上から降りてきた餌氏です。ほんと川相はかなり変わりましたね。秋口はあの周辺でアユ釣りしていたのですが、9月以降も水が出ていたのですかね?
結局、橋下右岸から左岸とやって、そのまま下の堰堤まで釣り下って・・・アタリ無しでした。魚野、初心者です。ってか通いだしたのは今年からなんです。
解禁から毎週通っていますが未だ1匹のみです。
魚の付き場が全く解りません。
今朝お会いしたかが、“でごんたさん”だったのですね。
上から降りてきた餌氏です。ほんと川相はかなり変わりましたね。秋口はあの周辺でアユ釣りしていたのですが、9月以降も水が出ていたのですかね?
結局、橋下右岸から左岸とやって、そのまま下の堰堤まで釣り下って・・・アタリ無しでした。魚野、初心者です。ってか通いだしたのは今年からなんです。
解禁から毎週通っていますが未だ1匹のみです。
魚の付き場が全く解りません。
Posted by ayuyu-j at 2012年04月15日 21:00
こんにちは。
最近の川の状況だと、厳しいですよね。
ましてや、自分みたいなド素人では。
(^ー^;)
丁度今月は何かと忙しくて行けないんですが。
最近の川の状況だと、厳しいですよね。
ましてや、自分みたいなド素人では。
(^ー^;)
丁度今月は何かと忙しくて行けないんですが。
Posted by peanut at 2012年04月16日 12:32
◆ayuyu-jさま
昨日はどうもでした^^
台風の影響もありましたし、冬の河川改修が流れの変化の一番大きな要因でしょうか。
ぱっと見はイマイチそうでしたが、所々良さ気なポイントがありましたね。
アタリすら無しでしたか・・・残念でした。
自分も毎日振っている割には、大して変わりません^^;
お互い苦労しますね~。
昨日はどうもでした^^
台風の影響もありましたし、冬の河川改修が流れの変化の一番大きな要因でしょうか。
ぱっと見はイマイチそうでしたが、所々良さ気なポイントがありましたね。
アタリすら無しでしたか・・・残念でした。
自分も毎日振っている割には、大して変わりません^^;
お互い苦労しますね~。
Posted by でごんた at 2012年04月16日 12:56
◆ peanut さま
最近は六日町より上流でないと釣りにならないような濁りなので、上流方面に釣り人が固まっていて大変です。
今日も2時間程流してきましたが、平日なのに釣り人だらけでした^^;
最近は六日町より上流でないと釣りにならないような濁りなので、上流方面に釣り人が固まっていて大変です。
今日も2時間程流してきましたが、平日なのに釣り人だらけでした^^;
Posted by でごんた at 2012年04月16日 12:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。