ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
魚野川のポイントはコチラで探してみてね♪
大きな地図で見る
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年11月03日

湯沢の紅葉






ここのところ晴れのち雨ばかり。。。
【でごんた】でおま(。・ω・)ノ゙





*****************************************************




今日は仕事で湯沢町へ行ってきましたダッシュ



悪天候との天気予報でしたが、午前中は素晴らしい秋晴れとなりました♪



仕事をさっさと終わらせ、帰社途中で紅葉を眺めてきましたよ!



奥に見えるのは、湯沢浄化センターにある頭首工プールです。



メインターゲットは、上流にある釣り堀から落ちてきた脱走虹。



噂ではかなりの大物目撃情報があるらしいのですが、プレッシャーが高くスレ切っております^^;



オイラは良い思いをしたことがないポイントです。。。



別方向をパチリ。



今年は色合いがイマイチのような気が。。。





*****************************************************



※情報求ム※



07アルテグラアドバンス2500Sのマスターギヤは、左側がベアリング、
右側がブッシュで支持されていますが、右側のブッシュをベアリング化したいと考えております。

上位機種(右側がベアリングの機種)のパーツリストを見ると、ベアリングが
全て同じサイズになっていました。

ってコトは、このサイズ(7x11x3)のベアリングは、加工等の必要なく
ブッシュと置き換えるだけで宜しいのでしょうか???

先日のメンテナンス時にマスターギヤを指で空回ししたら、ブッシュ有る無しで
随分回転抵抗が違ったので無性に気になってきました^^;

メンテナンス・オーバーホール等に詳しい方がおられましたら、情報をお願い致しますm(_ _)m





  


Posted by でごんた at 00:01Comments(2)魚沼の四季