ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
魚野川のポイントはコチラで探してみてね♪
大きな地図で見る
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年10月27日

尾瀬散策。~その2~



忘れかけていた『尾瀬散策。』続編『~その2~』です(苦笑



*********************************



自宅から2時間半、走行距離約100kmで尾瀬御池に到着。


ココでシャトルバスに乗り換えて、沼山峠休憩所に向かいます。




いよいよトレッキング開始!


しばらくは、こんな↓山道を登っていきますが、木道が整備されているので苦になりません。



途中、沼山峠山頂(?)の休憩場所を過ぎて、あとは下っていくだけ。

いきなり視界が開けました!




大江湿原です。夏はニッコウキスゲなどが咲き乱れているのでしょうね!

所々で大江川を渡り、橋からふと覗き込むと・・・・

良型のイワナ達が、無邪気に泳いでいます。



あ!遠くに尾瀬沼が見えてきました。




尾瀬沼ビジターセンター到着。



トレッキング開始から、およそ1時間半弱。距離にして3kmほどでしょうか。

目の前には、TVで見たコトのある風景が広がります。






岸辺には、なにやら黒い塊が・・・・
フナサカナです!餌付けでもされているんでしょうか?

ウジャウジャと寄ってきます。



お昼を食べ、写真をパシャパシャ撮って、さぁ出発です。

来た道を、よっこらよっこら。。。。

終着までもう少し。沼山峠山頂で、最後の尾瀬沼を眺めます。。。。



無事に沼山峠休憩所まで戻ってきました!

今度は我が家に向けて、クルマでGO。






紅葉をのトンネルをくぐり、

チョット寄り道。



銀山平の『かもしかの湯』で疲れを癒しました。



・・・・ふぅ~、極楽じゃ~♪



夕方5時過ぎに自宅到着。

初めての尾瀬沼は、やはり綺麗でした♪

かなりキツいトレッキングを覚悟していたのですが、高低差が少なく、距離も短いので楽しめました。

実際、80歳位のおばあちゃんも歩いていましたし。

また機会があれば行ってみたいですね!





注)いくらお手軽なトレッキングと言っても、尾瀬は山です。

  急な悪天候や気温の低下で、春には遭難者も出るそうです。
 
  キチンとした準備をして、楽しい思い出を作って下さい。







  


Posted by でごんた at 16:49Comments(0)あんなこと、こんなこと。