ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
魚野川のポイントはコチラで探してみてね♪
大きな地図で見る
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE

2008年05月12日

お久しぶりッス。。。。(苦笑



あちゃ~、だいぶ放置しちゃいましたねσ(^_^;)アセアセ...

おサボり癖が出ちゃった【でごんた】でおま(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪


今更ですが、皆様、良いゴールデンウイークを過ごされましたでしょうか?

釣り三昧の方、日頃出来ない家族サービスに追われた方(←ワタクシ・・・・)。。。。

GWの模様は後にUPするとして、今日は釣行紀をお伝えいたします。



=================================



先日は 『活性急上昇!?』なんてタイトルをつけてしまいましたが、
良かったのはその日だけ。。。。

お知り合いのハーレー野郎様はバシバシ大物を揚げていらっしゃいますが、
ワタクシは【撃沈】を繰り返すのみ。。。。

ここ最近は本流メインで振っていましたが、今日は午後から支流域を釣行しました。

あ~、ソコソコ!逃げたなんて言わないで~っ(汗
生命感味わっていないんで、なりふり構わず行きますヨ。


と言っておきながら、午前中は本流の初めてのポイントに行ってきました。
お久しぶりッス。。。。(苦笑


お久しぶりッス。。。。(苦笑


正に「大物感漂う・・・・」というフレーズがお似合いの大場所なんですが、
大物が釣れないワタクシには不似合いな場所かも。。。。σ(^_^;)アセアセ...

シャローミノー、ディープミノー、スプーンなどを投げ倒しましたが、全くの無反応。。。。
プレッシャーなのか、ウデのせいなのか、見事【撃沈】_| ̄|○


さぁ、午後からは気を取り直して天国(のハズの支流)へGoGoです(笑
まずは下流域・・・・
流れが強い中、岩裏の緩流帯脇でDコンをステイさせると
お久しぶりッス。。。。(苦笑


小さいながらも、久々のヤマメちゃん♪

下流~中流域は人気河川&入川が楽なため、プレッシャーが高く、平日といえども
先行者がチラホラ。

そこで、比較的上流側なポイントを選び、人が入りにくいだろうと思われる
左岸側に入川し、堰堤下をラン&ガンで叩き上がり鱒。

2つめの堰堤下で早速・・・・
お久しぶりッス。。。。(苦笑


Dコン(アユ)にHITした、22cmのイワナです♪
お久しぶりッス。。。。(苦笑



昨年良い思いをした堰堤下到着。
が、ココでは残念ながら反応無し。


更に1つ上のプールでは・・・・
ココが大爆発!!!!

沈み岩をかすめたDコンに、明らかに尺越えのアタリ&引き♪・・・・が、バラシ(ノд・。) グスン

魚道からの強い流れの脇を流してくると、更にバイト♪・・・・が、バラシ(ノд・。) グスン

堰堤直下を真横に流してくると、良い型のチェイスが♪・・・・が、Uターン(ノд・。) グスン

オレってへたくそ~。。。。
ポイントを休ませて、釣り下りで再チャレンジじゃ~凸(`Д´メ)



およそ1時間半で目的の堰堤に到着。
お久しぶりッス。。。。(苦笑


ココは右岸側からの入川が容易で、『いかにも』な場所なので相当プレッシャーが高いハズ。
さらっと流すが、反応が無いようなのでアッサリ諦め。

しかし、やっと雪代も収束し、クリアな流れが非常に気持ちイイです(*´∇`*)

さ~て、ルアーをDコンから色々チェンジして釣り下り鱒ヨ。

先程、かなりイイ反応をしていた堰堤下で開始。
まずはスプーン『スミス ヘブン3g(BHG)』で、小振りながらもあっさりキャッチ♪
撮影しようと、ルアーをつけたまま泳がせていると・・・・逃げたΣ( ̄ロ ̄lll)

尺越えをバラした付近をリトリーブすると・・・・
グングン!?Σ( ̄ロ ̄lll)
HIT!!


こりゃ、でけ~ヨ!慎重に、慎重に・・ネット・・・・OUT??Σ( ̄ロ ̄lll)
泣きの直前バラシ_| ̄|○

色々ルアーチェンジして粘るが、流石にもう反応無し。。。。

結局、この後1尾もキャッチできずにタイムアップ納竿。
キャッチできたのは2尾だけだったけど、久々に楽しい釣行だったなぁ(*´∇`*)


最後に久々にシュガーディープ35F使ったけど、良いミノーだなぁ~、コレ。
キャッチできなかったけど、良く飛ぶし、流れの中のバランスも良い。
改めて見直してしまった♪



=================================



《  使用ルアー  》


(本流)
バスデイ ドリフトトゥイッチャー70S(スティルワカサギ/サーモンエッグ)
バスデイ シュガーディープ70SP(アユ)
スミス Dコンタクト63(TS)
忠さんスプーン バイト10g(ゴールドグリーン)


(支流)
スミス Dコンタクト50(ピンク/ヤマメ/アユ)
スミス ヘブン3g(BHG)
バスデイ シュガーディープ35F(アカキン)





同じカテゴリー(釣行紀)の記事画像
本格始動開始です!
一足お先に。
うそ〜ん…
雨に叩かれながら。
恒例の。
やっと納得サイズ。
同じカテゴリー(釣行紀)の記事
 本格始動開始です! (2014-03-03 12:32)
 一足お先に。 (2012-09-29 12:51)
 うそ〜ん… (2012-09-25 12:29)
 雨に叩かれながら。 (2012-09-21 15:37)
 恒例の。 (2012-09-12 15:17)
 やっと納得サイズ。 (2012-09-11 15:19)

Posted by でごんた at 23:58│Comments(2)釣行紀
この記事へのコメント
こんばんは。

いいんです、ネットインしなくても。
魚が遊んでくれるだけで楽しいんです。
ただブログにのっける写真が撮れないだけ(笑)
(↑自分に向って行ってますw)
Posted by 組合員No.218組合員No.218 at 2008年05月13日 19:38
組合員No.218様

>ただブログにのっける写真が撮れないだけ(笑)
そ~ナンですよ!
ブログを始めてからというもの、「何とか載せられるような写真を・・・」
という気持ちが強くって。。。。
まぁ、ワタクシなぞケイタイ画像程度なのですが(笑
Posted by でごんたでごんた at 2008年05月14日 23:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お久しぶりッス。。。。(苦笑
    コメント(2)