ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
魚野川のポイントはコチラで探してみてね♪
大きな地図で見る
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE

2011年05月25日

やっぱ、Dコン!






お世話になっているルアーは沢山あるが、この時期使い易いのは

やっぱ、Dコン!(の63)

リッジ70S、山夷68SタイプⅡも良いんだけど、水位が高めの時に
素早くボトムを取れるのはDコン63。

シルエットが小さめなので、沈下スピードが早いのかな???

ブリブリとウォブリングが強く、何だかんだ言って良型を連れてきてくれる頼もしいヤツ。

やっぱ、Dコン!


やっぱ、Dコン!


やっぱ、Dコン!

41cm虹鱒。

右胸びれ無し、尾びれボロの、かなり残念な放流モノでした^^;

ま、楽しめたので良しとします♪






やっぱ、Dコン!

だんだんヤマメも釣れるようになってきました。(小さいケドね・・・)


タイミングもあるんでしょうが、いずれもDコン63で。

好きなカラーはTSレーザーですが、ロストで在庫が無くなったので他を使用中^^;

そろそろ補充しないとヤバくなってきたな~。





<<< 使用ルアー >>>


スミス Dコンタクト63(ヤマメレーザー、アユ)





******************************************************





最近は中流より上に入る事が多かったですが、水位・濁り共に低下してきているので、
次の休みは大型ヤマメ&レインボーを狙って下流方面に行こうかと思っています。










同じカテゴリー(釣行紀)の記事画像
本格始動開始です!
一足お先に。
うそ〜ん…
雨に叩かれながら。
恒例の。
やっと納得サイズ。
同じカテゴリー(釣行紀)の記事
 本格始動開始です! (2014-03-03 12:32)
 一足お先に。 (2012-09-29 12:51)
 うそ〜ん… (2012-09-25 12:29)
 雨に叩かれながら。 (2012-09-21 15:37)
 恒例の。 (2012-09-12 15:17)
 やっと納得サイズ。 (2012-09-11 15:19)

Posted by でごんた at 22:43│Comments(2)釣行紀
この記事へのコメント
こんにちは!

今朝、塩沢エリアから上記ポイントまで朝練してきました。

が!!!、チビやまめが1匹のみ・・・。

今日の仕事は眠い眠い眠い、釣れないと余計にツライ。

でも釣れるまでトライトライトライ、頑張りますよ~。
Posted by じゅんぶ at 2011年05月26日 18:41
◆じゅんぶさま

こんばんは!

朝練お疲れ様でした!確かに釣れないときついッスよね^^;
魚野川までかなり距離もあるので、尚更かと。。。

見ての通り、かなり川の状況は良さそうなので頑張っていきましょう♪
仕事に差し支えない程度に^^
Posted by でごんた at 2011年05月26日 20:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっぱ、Dコン!
    コメント(2)