ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
魚野川のポイントはコチラで探してみてね♪
大きな地図で見る
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年03月20日

こうして【でごんた】はハマッていった。。。。②

こんばんは!【でごんた】でおま(*゚ー゚)vコンバンワ♪


昨日の続きです。





ありえないような驚愕(?)のタックルを購入し、緊張しつつ初釣行に臨む【でごんた】。。。。

その手に携えた、ミノーよりも安いリールに巻かれていたのは”とんでもない”ラインだったのだが、

ド素人の【でごんた】は知る由もなかった。。。。



=============================



2006年7月某日早朝

魚野川某支流




(画像は本流です)


◆ 使用タックル ◆

ロッド:メーカー不明 5.6ft ウルトラペナペナライト

リール:メーカー不明 ちっちゃいリール¥890(税込み)

ライン:リールに巻いてあったモノ

ルアー:バスデイ シュガーディープ35Fイワナカラー(←これだけマトモ)

ウェア:ふざけた格好(Tシャツ、短パン、サンダル)



クルマで2分程の支流に降り立つ。

手っ取り早く堰堤脇のハシゴから入川し、堰堤上から狙ってみる。。。。

緊張の1投目・・・何事も起きず。

2投目・・・3投目・・・4投目・・・諦めた(笑



場所移動



次の堰堤。

1投、2投・・・しかし、このルアー飛ばないな???

ま、こんなもんなのか?

やっぱ、釣れんよね~、考え甘かったか┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

数投目・・・ん?何かヘンな感じ!?!?




引いてるっっっ!!キタゾー!!(;`O´)o/ ̄ ̄~ >゚))))彡バタバタ




おぉ、ヤマメ!!!(←木っ端だったケド)

次いってみよ~っ・・・またキタ~O(≧∇≦)O イエイ!!

今度はニジマス!!!

余は満足じゃ・・・・(*´∇`*)


=============================


こうして初釣行&初キャッチに成功し、調子に乗った【でごんた】(笑

ここから釣り人生がスタートした訳であり鱒。

おっと、ルアーが飛ばなかった原因は、例の”とんでもない”ラインのせいでした。

確か、『3号ライン付き♪』ってリールにシールが貼ってありました。。。。

恐らくポンドテストにすると・・・ナンと10lbΣ( ̄ロ ̄lll)

35mmの小型ルアーが飛ぶ訳無かったッス汗

飛ぶ飛ばないの問題じゃなくて、渓魚にこの太さはナイでしょ!?(←よく釣れたね。。。。)

無知もココまでくると、ある意味無敵?<( ̄^ ̄)> エッヘン!!


=============================


今日の魚野川

(小支流)




里川の春らしい清冽な流れ。

規模の小さい支流ですが、上流域はそれなりに魚影があるらしいです。




  


Posted by でごんた at 01:20Comments(0)あんなこと、こんなこと。