2015年02月28日
明日いよいよ'15シーズン魚野川開幕!
お晩です!【でごんた】でおま(•ө•)♡
なんだかんだで、結局ブログ放置プレイ…
ホント、すみませんねぇ…(¯―¯٥)
グダグダしてる間に、なんと明日は魚野川解禁ですよ!
例年通り解禁日には出撃出来ませんが、翌日は半日ほど時間が取れそうです♪
解禁を心待ちにしていた魚野川フリークの皆様、ご健闘を祈念しておりま〜す!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
'14シーズン振り返り(後半戦)をお待ち頂いていた方々、申し訳ありませんでした。
そのうち、ちょ〜簡単ですが、upをしたいと思いますので、期待せずお待ち下さいませm(_ _)m
あと、最近はFacebookでチョコチョコと投稿しておりますので、もしFacebookをご利用の方で【でごんた】と友達になってやってもイイぜ!って奇特な方がいらっしゃいましたら、『かわなが』で検索をすると怪しいヤツが出てくると思うので、友達申請を送ってみて下さい(•ө•)♡
なんだかんだで、結局ブログ放置プレイ…
ホント、すみませんねぇ…(¯―¯٥)
グダグダしてる間に、なんと明日は魚野川解禁ですよ!
例年通り解禁日には出撃出来ませんが、翌日は半日ほど時間が取れそうです♪
解禁を心待ちにしていた魚野川フリークの皆様、ご健闘を祈念しておりま〜す!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
'14シーズン振り返り(後半戦)をお待ち頂いていた方々、申し訳ありませんでした。
そのうち、ちょ〜簡単ですが、upをしたいと思いますので、期待せずお待ち下さいませm(_ _)m
あと、最近はFacebookでチョコチョコと投稿しておりますので、もしFacebookをご利用の方で【でごんた】と友達になってやってもイイぜ!って奇特な方がいらっしゃいましたら、『かわなが』で検索をすると怪しいヤツが出てくると思うので、友達申請を送ってみて下さい(•ө•)♡
2014年10月27日
魚野川’14シーズン振り返り(中盤戦)
またやっちゃいましたね…
コメントして頂いたお二方、閲覧して頂いた方々、お待たせいたしました!
後半戦にしようかと思っていましたが、中盤戦を挟みたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
5月、6月は目立った釣果は無しでしたね。
主に中流域をウロウロしていましたが、イワナやニジマスの成魚放流モノが遊んでくれた程度でしょうか。
ただ、周辺からは遡上魚の情報も流れ始め、テンションは上がりまくっていました。
しかし、なかなか大物はヒットせず、テンションも下がり始めた7月下旬に事態は急変!



51㌢ワイルドレインボー!!

59㌢遡上魚!!
1日で50UP2本という、出来過ぎな釣果♪
更に、上記2本にも負けない引きのサカナをバラしというオマケ付き。
いずれも下流域でした!
釣りを始めてから初めてでしたね!こんなに大物に恵まれた日はΣ(゚Д゚)
いつも妄想は欠かしていないんですが…(^.^;
現実に起きると、帰りに事故らないか?とか不安になった小心者です(-_-)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
今度は本当に後半戦へ(^^)
コメントして頂いたお二方、閲覧して頂いた方々、お待たせいたしました!
後半戦にしようかと思っていましたが、中盤戦を挟みたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
5月、6月は目立った釣果は無しでしたね。
主に中流域をウロウロしていましたが、イワナやニジマスの成魚放流モノが遊んでくれた程度でしょうか。
ただ、周辺からは遡上魚の情報も流れ始め、テンションは上がりまくっていました。
しかし、なかなか大物はヒットせず、テンションも下がり始めた7月下旬に事態は急変!



51㌢ワイルドレインボー!!

59㌢遡上魚!!
1日で50UP2本という、出来過ぎな釣果♪
更に、上記2本にも負けない引きのサカナをバラしというオマケ付き。
いずれも下流域でした!
釣りを始めてから初めてでしたね!こんなに大物に恵まれた日はΣ(゚Д゚)
いつも妄想は欠かしていないんですが…(^.^;
現実に起きると、帰りに事故らないか?とか不安になった小心者です(-_-)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
今度は本当に後半戦へ(^^)
Posted by でごんた at
18:14
Comments(2)
2014年10月14日
魚野川’14シーズン振り返り(前半戦)
あははは〜、覚えてますか?
でごんたですよ~(^◇^)
更新しなきゃと思いつつ、遂に禁漁になっちゃいました…
スミマセン…m(_ _)m
とりあえず、例年のごとく振り返りだけはしておこうと思います(^^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
3月10日
レインボートラウト 43㌢

大イワナ狙いのスタートダッシュが決まらないのはいつもの事。
吹雪の中、歩いて歩いてようやくキャッチしたのは、なかなかのレインボー。
4月8日
イワナ 41㌢ 35㌢


浅瀬で見るとクリアそうな水色ですが、結構雪代がガンガン入っていました。
流芯脇のスポットで連発。
残念ながら、目標の50UPは今年は無しでした。
ただ、釣友二人は、それぞれ50㌢、58㌢をキャッチしていますし、噂ではとんでもないモンスターが餌師によってキャッチされたとのコトなので、イワナ狙いとしては良いシーズンだったのではないでしょうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
この辺で、前半戦は終了いたしますね(^^)
後半戦へ続く…
でごんたですよ~(^◇^)
更新しなきゃと思いつつ、遂に禁漁になっちゃいました…
スミマセン…m(_ _)m
とりあえず、例年のごとく振り返りだけはしておこうと思います(^^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
3月10日
レインボートラウト 43㌢

大イワナ狙いのスタートダッシュが決まらないのはいつもの事。
吹雪の中、歩いて歩いてようやくキャッチしたのは、なかなかのレインボー。
4月8日
イワナ 41㌢ 35㌢


浅瀬で見るとクリアそうな水色ですが、結構雪代がガンガン入っていました。
流芯脇のスポットで連発。
残念ながら、目標の50UPは今年は無しでした。
ただ、釣友二人は、それぞれ50㌢、58㌢をキャッチしていますし、噂ではとんでもないモンスターが餌師によってキャッチされたとのコトなので、イワナ狙いとしては良いシーズンだったのではないでしょうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
この辺で、前半戦は終了いたしますね(^^)
後半戦へ続く…
Posted by でごんた at
14:39
Comments(4)