『見直してみる。』
なにを!?
・
・
・
・
・
『スプーニング』です(笑)
今季釣果の全て(放流虹除く)がミノー。
また、使用状況も
ミノー9割
その他1割
といった感じ。
釣りを始めた4年前は、正反対の使用率だったハズ。
別にスプーンが嫌いになった訳ではないけれど、ミノーイングの手返しの良さ&
釣果等における満足度がかなり勝ってしまった。
ところが、禁漁を迎えてからオイラの中で
『スプーニング』
の文字がムクムクと大きくなってきた。
何故?と問われると明確な答えは出てこないが、一つは
『低コスト』
なのは間違いない(笑)
そこで来季。
改めてスプーンを見直し、あえてスプーンで挑む釣行を組み込んで見ようと思う。
(スカジットデザインズTEPPENスプーン6g(オイカワ))
別にソコまで肩肘張る必要もないんですケドね(笑)
一流の方々は、状況によって使い分けている訳で、こんな風に区切るのもどうかと
は思いますが来季の課題ってコトで。
(忠さんのスプーンBite7g(オーロラPGシルバーベース))
オイラの求めるスプーンの性能として、
①強い流れの逆引きに耐える。
②逆引きでの引き抵抗が軽い。
の2点が大きな所です。
もしかしたら①②は相反する性能なのかも知れませんが、皆様オススメのスプーン
があったら是非とも教えて下さいマセ!
使用重量は10gまでを考えています。
個人的にはアンリパのカレンが気になっているんですが、どこにも売っていない。。。
では宜しくお願いしま~す^^