これぞミノーイングの醍醐味!
今更ですが、先日の40イワナキャッチの模様を。
++++++++++++++++++++++++++++++++++
時間は14:00。
天候晴れ。
最後のポイントに選んだのは、中流域のメジャーポイント。
瀬頭から流し始め、流芯付近を山夷68Sタイプ2で刻みながら釣り下る。
ふと目に入ったのが、対岸の超シャロースポット。
見た感じ砂地で、水深は深くても股下くらい。
「普通ならルアーを入れる場所じゃないよな~」
なんて考えながら、一昨年の戻りヤマメキャッチの状況を思い出す。
「とりあえず探っておくか…」
くらいの軽い考えでルアーをキャスト。
着水と同時にラインスラックをとり、シェイキング気味のハードトゥイッチ。
ギラっ、ギラっ!
ガツン!
まさに“喰らいつく”という表現がピッタリ。
ドラグを鳴らしながら疾走し、激しいヘッドシェイク!
焦りながらも、心のなかはニヤニヤ(*´ω`*)
「モドリ頂き〜!」
ってな感じでファイトしていたんですが、途中からヤケに大人しくなる。
頭の中は???がいっぱい(^.^;
あれ〜?
足元まで素直に寄ってきたので、浅場に誘導しネットイン。
正体は、アメマスチックな40ジャストの本流イワナでした。
“モドリ”じゃなかったのは残念ですが、久々に良い感触のバイトを味わいましたね〜!
水温計を持っていないので分かりませんが、この時期この場所でこの時間帯にイワナが出るって事は、まだ水温が低いのかな~?
これを参考にして、今月中に遡上モノをキャッチしたいですね(^^)
昨日は待望の雨も降ったし、明日は頑張るぞ〜(^^)/